5/52025/05/04 としこ

はぁ今回もたくさん泣いた

5/52025/05/01 おはぎ

この話大好きだよ?
大好きなんだけどさ…

お父さんにイライラしっぱなし。
何ならまちこちゃんにも。
子供に「お父さんを守ってやって」なんてよく言えたもんだ。私なら旦那ビンタして「子供を守って」って言うよ…

自分の子供(まだ保育園生だけど)がこんな思いをしたらと思うと、可哀想で耐えられない。
真実と真麻は完全に被害者だよ…

4/52025/04/30 さしあたり(水没)

ひとつの作品として続きが楽しみで待ち遠しいが……父親との関係にどんな決着がつくのか、にはそろそろ関心を維持できなくなってきた。この親子どうなっちゃうんだ?ハラハラ、みたいな感覚が……もうない。それだけ父親の弱いキャラ……自覚があり、自棄的であり、諦念のかまたりみたいな人物がブレずに描かれてるのはいいが、打っても響かない、何かを切っ掛けに改善の兆しが見られることはない。て規定路線はもう食傷かも

4/52025/04/30 右向いて寝る人

なのでちゃんと勉強して賢くなりましょうねという話

5/52025/04/29 ひのわ

え!?この続きを来年の春までなんて…あと一年なんて…!!待てない〜!!。゚(゚´Д`゚)゚。
どうかみんな幸せになって欲しい…!!
しかし、お父さんにはイライラしてしまう…お父さんなりに頑張ったんだろうけれど、もっといろいろなことに向き合って生きろやと思っちゃう。
とは言え、登場人物全員にとって、希望の持てる前向きな方向に進みますように〜!!

5/52025/04/29 サンブライト

続き読みてー

5/52025/04/29 山村ミサオ(長野県警

お父さんもそれなりに頑張ってたんだなぁ

5/52025/04/28 公園大好き

私はこの作品が大好きです。