小さい頃アニメを何度も何度も観て、そして三国無双も遊びまくって!
本当に大好きだった!
やっぱりアニメと始まり方はちがうんだな!
関羽に恋した幼稚園児だったなぁ…(遠い目)
おおー懐かしい絵
横山光輝の三国志!
嬉しいーーーー
『おーい、そこの人』で始まるところからも分かるように吉川英治版三国志のコミカライズ
ホントは小説版が物凄く出来がいい(特に第一巻)ので読んで欲しいんだけど、カラー版だしこれもまた好
モブがみんないい人でこの頃はこれでよかったんだって感動してるw
懐かしいな。
少しずつ読んでいこうと。カラーなのもありがたい!
恥ずかしながら三国志を初めて読みます
名作を読めるのが楽しみです
時の河は流れていく!
カラー版の横山三国志!!嬉しい!!張飛が可愛いので皆様是非読んでください……………
ベスコメの気持ちがわかる、どの人物が出ても
怪しい、、としか思えなくて、
みんな優しい人たちでビックリしてる笑
来た!「魔法使いサリー」作者の三国志の"カラー版"!!
待って。いまのカバー版の表紙、張松やん!三国志で好きな人物の一人や。顔がブサイクやけど(史実から既に)、劉備に義理立てし続けたのが好き⋯
役人の二人が「お茶」と叫んでるとこがなんか好きw
キングダムからパリピ孔明へ流れ、
パリピ孔明からこちらへ流れてきました。
ギャップが激しくてまだ脳が追いついけていません
日本人はこの頃の中国の話は好きなんだよな。
頭が良くて、強くて。
全部読んだら死ぬなと思ったけど読まずにはいられなんだ。初っ端のお茶の話すきなんだよな
池袋のジュンク堂7階でブースやってたよ!
9/11までらしくて、コマ割りされたマステやハンカチ、アクスタや登園の誓いの原画コピーとか売ってた!
プリント入れたらコマから透けて見えるクリアファイルが逸品で思わず購入しました。
なんか8月何日かに集まれとか言ってたような……
黄巾族って黄巾の乱の?
??「お茶!」
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
ゲェッ!名作!?