家に連れて帰るとか絶対無理。そんな簡単なもんじゃないし。
面倒見ることが出来ない遠い親戚ほどグチグチ言ってくるから、入院してても在宅でも、お世話してる人がしっかり決めていいからね。入院か在宅か以外にも悩ましい選択の場面がたくさん出てくるけど、本人と、本人を近くでずっと見てる人の判断でいいのよ。
家族が介護対応の準備が出来るまで、母親を施設に預かって貰うのも一案だよ。娘1人が背負うつもり?夫、息子娘の3人で介護する方法もあるでしょう。うちの爺さんは3世帯家族で介護したけど、爺さんが優しい穏やかな人だったからできた話。母親と娘2人きりならまた問題も起きそう。
家で面倒みるの大変そうだな
他人事じゃないんだよなぁ…。歳とった親、自分もいつどうなるか…。
いやっ、ケア専門の病院の方がいいと思う。
大変だもの。
うちの母が脳梗塞になっても
ボケても、私の人生の足枷には、ならない。
気丈な母を尊敬します。
私の母も、私が次男をうんだ一ヶ月後にバタバタとなくなってしまいました。一度だけ抱っこできたけど、コロナがなければもっと赤ちゃんに会ってもらえたし、母の入院のお見舞いにも行けたのに、と後悔ばかりです。
親っていくつになってもうっとうしいところあるんだけど、一度くらい素直になって気持ち伝えてね。
ありがとう、とかなんでもいいから、ほんと突然会えなくなるし、入院しても面会なんてできないよ。
我が子だもんいつまでもお節介やきたい人たくさんいる
老人がどうとか言ってる人自分が老人になった時苦労すればいいのに
母親より娘の方がありえないって思ったけど…
30まで反抗期みたいな娘、絶対いやだ!
母親がおせっかいすぎると反動でこうなるのかな??
気をつけよう(笑)
何だこの母親。まず会社に電話とかありえない
帰ってこいだのよその子は通ってるだのどうしてこんな子に育ったのだの…
うざすぎ。こんな親に育てられて娘しっかりしてるの偉いな
老人ってなんでこうなんだ?わがままで自分のことしか考えない。
私のお母さんは去年の3月に原因もわからず1人で家でなくなっちゃった。あんなふうに突然最後が訪れるなんて考えてなかったからもしお母さんが普通に歳をとって60.70歳になってこういう介護する場面が私にも訪れてたらって考えると涙が止まらない。
泣いた…
私ももっと親を大事にしよう、普段から感謝の気持ちを伝えようと思った。
そして、自分の子ども達に迷惑かけないように貯金はちゃんとしておかないとな。
うちの母も5年程前に脳梗塞になりました
身体的な不随はあまり残らなかったんだけど、この漫画のお母さん以上に人格がすっかり変わってしまって...
今は慣れてしまった部分もありますが、最初の頃は前の母の記憶が鮮明な為、ギャップにとても苦しみました
母のお世話の大変さよりも、もし自分がこうなってしまった時、子供たちにこの思いをさせるのかと言う恐怖の方が今は大きいです
そうなったら、絶対施設に入りたい
ウチの父親も脳梗塞3回もやった。元々気が短いのが更に怒りっぽくなった。ほぼ寝たきりで母親と兄夫婦が在宅介護してる。医療関係者が2人居ても大変で大変でとにかく大変。遠くに住む私は何も出来ないので、親不孝で申し訳無い限りだ。
高齢の両親がいるから他人事じゃない。脳梗塞に限らず、いつ何が起こるか分からない。そのとき私はどうするか。。私にも家庭があり子どもはまだ0歳だし在宅は無理だろう。。弟はあてにならないし、、やっぱり施設だな。。でもその費用は??両親まだ現役だけど金銭的余裕はあまりない。。難しい問題だ。。
コメント欄が親倒れた人で溢れてる…
泣く泣く泣く
子供が自分のキャリアを犠牲にして介護に身を捧げることが、母親の望んでいることだとは思えない。
去年父が脳梗塞で倒れて右半身麻痺になったけど、半年ほどリハビリの病院に入院したら頑張ったからかちゃんと動かせるようになりました。力は入れにくいみたいですが仕事もできるようになり、復帰できて良かった…何より生きてて良かった…