2024/01/19 Titus

癖になる感じ。好き。

2023/10/10 未設定

イクラ好きだけど、いくらトーストは無い

2023/05/21 あこー

も、文字が多すぎて…

2023/05/19 ミラー貝入

文字数多いってあえてやってる作風だろうからなあ
一般ウケより作者がやりたいように描いてる作品も個性があって面白いよ

2023/02/23 テンサク

ハンターxハンターに比べれば、文字数大したことないけど。第一話でそれやっちゃうと、よほど興味がある人しか残らない。漫画のメリットの「パッと読める、考えずに楽しめる」感はない。まぁ私は面白ければいい派だからとりあえず読み進めるけど。

2022/11/06 SOLA

ご飯炊いたところで、無事に仕事終えて帰れなければ、保温しっぱなしのご飯は段々と黄ばみが生じて、独特の臭いも出てくる。そうなれば味の濃いおかずと一緒に食べても、多少黄ばみご飯の臭いは口中に残る。炒飯にすれば大分マシになるかもだが。

魚卵の命がどうのこうのよりも、まず週7で掛け持ち3つの仕事をして、休みが無いアンタが先に逝くだろうよ。
そんだけ掛け持ちしても生活安定しないのか?

2022/10/31 とくちゃん

週7で働いてやってられるのは、病気になってないからだな。これで病気になると本当に詰むよ。

2022/10/25 へいき

読みやすいか読みにくいかは普段文章に触れてるか触れてないかだなあ
オレは読みやすかった

漫画の設定をつらつらと長文で書かれるより、ダラダラと思考を長文で書かれる方が頭に入ってくる

オレは縦読み漫画の方が読みにくいと感じるし…まあ人それぞれだな

2022/10/25 はながさ

読みづら!って思ったけど、ずーっと頭の中で喋ってる(ずっと何かを考えてる…というか次から次へとどうでもいい考えごとが流れてくる)のがリアルだった
私の頭の中もこんなだ

2022/10/16 ('ω`)

なんか読む気になんなかったや読みにくくて

2022/10/14 タコヘッド

作者は
味を味覚で感じるのでは無く
理屈で味わうタイプだな

2022/10/05 ジョー

これって『コメディ・ギャグ』ジャンルなの!?

2022/09/11 arikured

あの描き方だと完全にいくら乗せてから焼いてるよね。トースター開いてるし。焼き上がったトーストにテーブルでいくらをトロリとかけてる描写があればもっと美味しそうだと思う。

2022/08/13 鳥居満

ネットマンガ読みたい人って思考停止しても読めるマンガがいいんだなー

2022/07/29 未設定

このフリーハンドで執拗に書き込んでて視点が散漫になるとこと
脳内の妄想を描き連ねるかんじ
ガロとかの漫画読んでるみたい

2022/07/28 みみこプー

文字が多すぎるし絵が雑だった‥話が入ってこない

2022/07/28 ちくわ

線と文字が多すぎて1話読むのにめっちゃ量力使う。疲れた

2022/07/26 エジプト育ち

黒々としてて清潔感がない絵でグルメはきつい

2022/07/26 まっすー

読んでて気分が下がってしまった、、、
コンビニ人間っぽく感じた

2022/07/21 こめら

食べ物の描写をするには無駄な線が多いのですよ