2022/09/03 ワクチン

面白そうだなって思って読んでみたけど、昔の価値観って感じですね、

2022/07/24 ろんぐ

古の価値観の漫画ですね

2022/07/16 sss

降ってくる残業は自分ではコントロール出来ない職種もある
29になってそれが分からないなんて…
ただ、忙しくて連絡出来ない、とか仕事が終わらなくて連絡出来ない、とかは単なる仕事が出来ない男だと思う

2022/07/16 ( ̄∀ ̄)

調査員いる?

2022/07/16 忠津。

わたしはピーナッツバターを食べると胸焼けがします

2022/07/15 アユサン

ピーナッツバターサンドウィッチが美味しそうで食べたくなった!

2021/10/24 ハッピー

ブーケトス、誰も取ろうとしなくて地面に落ちたなぁ。。
何か淋しかったけど、コレくらいエキサイトして取りたく無い気持ちもわかる絵だったw

2021/10/15 きん(*´∀`)〓

子供が欲しいから婚活頑張った!
可愛い娘が出来た!超絶幸せ!
メリットとデメリットとか考えるんなら幸せになんてなれない!

2021/08/29 藍たゃ

婚活婚活うるせー!そろそろ結婚に幸せを見出す風潮やめろ。

2021/08/16 ママっち

商社で事務してましたが、営業はほぼ残義三昧でしたよ。

2021/08/13 みみみ

20代後半で上位数%に入る年収の人たちは残業三昧だよ〜ん。緊急対応の職種、とりあえず対応しなきゃいけない営業とかだとドタキャン仕方ないよ。全員揃っては違和感あるけど笑

2021/08/10 未設定

仕事ができないから残業があるって考えももうだいぶ古いよね

2021/08/07 石ころ

このドラマ面白かった!キャストもすごく良き…健太郎くんがでてましたよ…

2021/08/06 みきぽん

出産前商社勤めしてたけど
仕事ができても残業はある。

2021/08/03 ねこちゃん

自分、あだ名がちょうどいいブスだったんだけど、20代前半のうちに結婚して子どももいる。
何が言いたいかって言うと、ちょうどいいブスに手を出してちょうどよく収まることもあるってことよ
(言ってもネタになる程度のブスってことなんだろうけど、当時の会社関係者酷すぎるな、苦笑)

2021/08/03 さっちん

結婚しないとか、全然ありだと思うし、子供絶対産みたい!とかじゃないなら、気にしないならそれで良いと思うけど、結婚したい!子供欲しい!と思ってるなら29でもう20代終わっちゃうっていうギリじゃなくて25になった時から焦っておこうよ

出会って、付き合って、結婚決めて、親への挨拶だなんだ経て、結婚して、生活を共にして、子供産む、この順番通りに進めるとしたらそれなりの年月いるしやり直す期間も一応

2021/08/03 いちご

40過ぎてから初産って最近珍しくないけど
その子が35過ぎての妊娠出産の時に75歳の自分が里帰りの場所、
育児の力になってあげられるかとか介護で迷惑かけちゃわないか、とか
やっぱり年齢ってあるよね…

2021/08/03 荒ぶる食欲

女は結婚して出産するのが幸せ!とは思わないけど、
子供が欲しいなら考えないといけないんだよね…
35過ぎると高齢出産になってリスク上がるし育児って体力いる
私は28で結婚、33で初産だったんだけど、2人目は体力的にきつい
上の子の育児が楽になる頃には高齢出産になるし悩む
もう少し早く産んどけばよかったなあ…と少し思うよ
男はいいなあ

2021/08/03 チルチル

誰かを好きになって恋愛して大好きな人と結婚する。それが一番幸せだと思う。私もそうしたかったけど、まぁ良い人やなって感じで結婚した。結婚は若い時に勢いでするのもアリと思う。メリットがどうとか考え出したら難しい。相手と一緒に人生を歩きたいか考えて。

2021/08/03 りんこ

この作者さん、もうちょい絵が上手かったら…

おばさんのクオリティー…。。