2024/06/25 おもち

うーん一時的に専業主婦になるのも、パート(短時間)になるのも妊娠出産、保育園のお迎えやら何やらがあるわけで仕方ないと思うけどな。ただ4万程度なら…家事もうちょい頑張れると思うが………休みの日にまとめてやるとか寝てからやるとか……少なからず私は子供寝た後にやり残した家事をまとめてやってるよ…
睡眠時間!!って思うけど、1人でやればまとめて一気にやるのもそこまで時間かからんよう

2024/06/06 カレー大好き

女だけどこれは夫の意見に同意
ただ、自分の脱いだ服くらい片付けるべきだしビール飲みたきゃ自分で取りに行くべき

2024/05/31 ロコモコ丼

先を見ると有料…

読み続けてスカッとが読めるなら読みたいけど…

スカッとの前に無料が終わりそう…?

やめとこかな…笑

2024/05/17 イカレパンダ

コメント欄が香ばしい

2024/05/12 りんりん

働きながら家事育児今日にしてる母親沢山いるって??それは旦那さんが協力してくれるからだよ。それに裏で夫婦がどういうやり取りしてるか分からないだろ

2024/05/12 米良めら

専業主婦でいられるほど裕福じゃないのは旦那の稼ぎが悪いせいなのになぁ。
自ら稼ぎが悪いですって言ってることに気付かないのかね。

2024/05/12 なみなみ

働きながら家事育児してるのは旦那が家事できる人間が、親が近くにいるか、子どもが我慢してるかだよ。

2024/05/11 ねこ田

ふうー、、(イライラしないイライラしない)

2024/05/11 るんるん

なんだよ!このクソ旦那!といいつつ、
私も読むの2回目www

2024/05/11 すーー

この夫、仕事できないって自己紹介してるみたい

2024/05/11 むつこ

会社員には上司がいるから楽なことも多いよ。パートだけで養ってやるから文句言わずにやりくりしろって言われたらできる?出来るなら同じくらい稼げたらって言ってもいいと思う。

2024/05/11 きさら

育児や家事を実際に家政婦さんやベビーシッターさんに依頼したらいくらかかるか知らないんだろうね

2024/05/11 しゃちこ

いやほんと
このダンナなら時短で帰って来られてもストレス
なんなら長期出張or単身赴任して欲しい

2024/05/11 かえでん

こんな男だと離婚された時に親権取られても当たり前だと思うね。
女が妊娠出産しても元通り働ける社会は日本には来る気がしない。
まあそもそも元通り働けない事もあるけどね。
(お産で身体壊して。いやマジで妊娠出産で身体は本当に変わるから)

2024/05/11 ひまひま

うちの旦那が漫画に出てる!って思うくらい同じ!
パートの時は、仕事とは認めてくれなくて楽でいいよなーってよく言われた。今は子供も中学生と小学高学年になったから、正社員だけど労いの言葉はでるようになったけど、家事はずっと全くやらない(´Д`|||)

2024/05/11 未設定

助けて!って言ってるのに通用しない職場はただのブラックです

2024/05/11 くまんも

なんでこの旦那は家事経験無い分際で監督役のつもりなの?

2024/05/11 しかちゃん

まじ、つとむクソ。家事育児やってみろよ

2024/05/11 ルララ宇宙

なんだこの腹立つ漫画は…

2024/05/11 やんも

ゆむいさん、ホントイラつく夫描くの上手よね‥