泣ける(´;ω;`)ブワッ
杉作の話はいつも泣けるんだよ。
淡々と話は進んでいくんだけどね。
皆んなクロ號(くろごう)もみて!
なんだこの悲しい始まり…
ちょこすけ!かわいいな!おじさんがんばれ!愛だなぁ
猫飼った事無い人からしたらってか、
子育て経験も無い仕事一貫のおじさんと仔猫じゃ
こんな感じだろうね
今でこそ、猫にもハーネスってあるけど
ほんの数年前まで見かけ無かったものね
昭和感漂う不器用なおじさんだと、
リード=犬としかイメージ出来ないだろうな
ハーネス知ってる、
ハーネスが当たり前って思ってる人からしたら
ちょっとイライラしちゃう漫画なのかも
今は外飼いはダメなのか、ふむふむ。
自分が子供の時、20年前は全員去勢して首輪つけさせて
「いってこーい、夕飯までには帰ってこいよー」だったからなぁ。
夜のうちは全員、家の中。
この作家さん好き!!!大好き!チョコすけかわいいし、旦那さんも頑張ってほしい
この方が描かれるネコチャンかわいくて好きだ
この人のマンガ、当たり前のように猫を外に出すけど、いつの時代の人なの?
今の時代の人なら最悪な猫飼いだよね。
いきなり泣かせてきますやん
なるほど、奥さん、自分の死期を悟って旦那さんが寂しく無いように猫飼いたいって言ったんだね。なんだかな…。
自分亡き後残される旦那のことを考えて、どうしても猫飼いたいって言ったってこと?
うちの猫20年生きたけど定年時に仔猫って、どうなんやろ
あかん素敵や
ほっこり優しい絵で切なくもあたたかくもあるストーリー
泣いちゃったわ
↓そうなんだ、ありがとう
猫飼ってる方はこの先モヤモヤが増えるから読まない方がいいかもです
漫画として読める方のみお勧め
このマンガのちよこすけくんすごいねみずからこうと思えば前につき進む性格している感じですね
泣くやん。こんなの、、、、
猫の事なんも知らない主人公だから…
見守ろう
杉作先生の漫画好きだけど猫を外に出すから漫画だけど心配になるよ。せめて首輪しよう。
新作嬉しいです。
またしても悲しいけれど心があったかくなるお話ですね。