2024/01/06 名無し

普通に顔タイプ

2024/01/01 もっちゃん

主人公の物怖じしないところが、漫画だねぇ。
コロッケ、そんなに美味しかったのかなぁ?どんな展開になるのか、楽しみです。

2023/02/21 taka

女子はホントにこういう「893もの」が好きだねえ。

2023/01/19 大麦若葉

これが後に"ヤクザも黙るコロッケ"として代々受け継がれてゆくのであった…

2022/08/20 (T^T*)

↓すごいですね! 笑

2022/08/17 スズラン

普通のところで借りていた場合は相続放棄を期限迄に裁判所に届けて認められて相続放棄が出来たらその証明書のコピーを送れば返さなくても良くなると思いますが、闇金、ヤクザから借りている場合はいくら相続放棄したのでと言っても通用しない可能性が有り特にヤクザはどんな事汚い事をしても借金を返せと脅すと思うので相続放棄しても通用しない可能性があるので、出来れば弁護士さんに間に入って貰えば何とかなるかも知れません!

2022/08/17 スズラン

↓になります。
借りていた人が亡くなった場合は相続放棄をすれば普通は借金を返さなくても良くなりますが相続放棄をするという事は財産も相続放棄をするという事になるので借金だけを相続放棄するという事は出来ません。
それと普通のところでお金を借りていた場合は相続放棄をすれば返さなくても良くなりますが父親が亡くなったとして相続放棄を出来る期限があるので期限が過ぎてしまうと相続放棄も出来ません。

2022/08/17 スズラン

↓仮にお金を借りた父親が亡くなったとしてもおばあちゃんのお店をおばあちゃんが遺言書等で孫に譲る等の事が書かれていたら相続したのが孫で名義が孫になっていた場合で有ればお店は既に孫のものになっているので父親の財産を相続放棄すれば借金も返さなくても良くなると思いますが、おばあちゃんのお店を相続したのが父親で名義が父親になっていたら相続放棄をしたら借金は返さなくても良くなるかもですがお店の相続も放棄する事

2022/08/17 スズラン

ヤクザもののお話の漫画が好きなのと絵がめちゃめちゃ可愛くて私の好きな好みの絵だったので読んでみようと思いました。
絵が可愛いのでヤクザもののお話だと余り合わない気もしましたが私は面白そうだと思ったので読み続けてみたいと思います。

↓相続放棄すればとコメントされている方がいますが、借金をした父親が亡くなったわけでは無いので父親は生きているので相続放棄は出来ないと思います。

2022/07/29 あいう

展開早ーーー

2022/07/28 ああい

父ちゃんやってんなWWWW

2022/07/28 ちちち

コロッケ食べたくなっちゃった

2022/07/25 菜乃花

子どもに親の借金の返済義務はないけど漫画だから仕方ないか

2022/07/25 yummy

今のところ既視感しかない

2022/07/25 みーな

テンポが速いこと速いこと

2022/07/24 鋭利ago

コロッケ素手は強い

2022/07/24 晶ちゃん

『邪魔すんねやったら帰って〜』じゃなかったから、物足りない(´・ω・`)

2022/07/24 はひのふへのほ

フッ、面白え女…
じゃねぇんよ

2022/07/23 おーーーこちゃん

コロッケ(笑)ぱくん、されて(^∇^)あの顔ーーー

2022/07/23 匿名希望

関西人からすると「邪魔すんでー」って言われると新喜劇かと思う