私も難病仲間です‼︎
普段は正社員フルタイムで元気ですが、風邪ひいて薬がきちんと飲めてないと入院します‼︎
難病でも昔と違って、医療費も無料じゃなくなって残念です。
ドラマ化おめでとうございます。大変面白いです。丁寧に作られていて好印象でした。
私も週四のパートで働いてるからわかります…今は周りの理解によって働けてますが、自分の障害が原因でフルタイムで働けないのが辛いですし、生きづらくて失敗やミスをするたびに希死念慮と言ったらいいのでしょうか…しっ死にてーーー!!!ってなるからマジで他人からしたらドン引きだろうけど、頭の中で自然とそう呟いてる
不動産さんの、「麦巻さんみたいな方なら、あうかなあ…って」って、きっと、人あたり良いからいい感じに付き合ってくれるだろうとか、いい意味でなんだろうけど、気持ちがマイナスの方むいてるといろんなこと悪い意味に捉えちゃうんだろうな。。と思ったら切なくなっちゃった。
主人公と同じ病気です。週5で働いてますが、時々休みやテレワークを入れないと無理です。本当に周りの理解がなくて、時々ものすごく辛いです。結婚してても、夫もあまり理解してくれてないので、週の後半に「凄く疲れた。」と言っても「俺も。」などと返されると本当に辛いです。膠原病のシェーグレン症候群は内蔵が常に炎症状態なので、体がいつも戦っていて人より何倍も疲弊しています。専業主婦憧れです…
昨日、NHK のドラマ見て「あれ、もしかして…」と思って検索したら、やっぱり。ドラマと漫画、両方で楽しみます。
既に複数コメントあるけど、大病+独身と私も似たような立ち位置です。
自分と似た状況の方を見かけると一人じゃないとは思えるんだが、これからの自分(体も含めて)に諦めとか出てきてあーどうしよーってなって感情ぐちゃぐちゃになってる。ふー
家賃11万の部屋に住んでいることにびっくり。週4日のパートの時給すごく高いんだな…
コメント見ると2022年から読める漫画なんですね。
面白いしもっと早くに出会いたかった。
ここの読者、皆さん心優しい人が多いわ!これからコメ読むの楽しみ!
1人じゃないんだよ!!
大根!繋がりだね!
たしか見てたはずですが、リセットされていた…
ドラマ化されたので再読…したら母と同じ病気だった!
ドラマは色々変わってたけど、薬膳を再び理解するには良いかも…(実践は別として)
私も病気持ちでフルタイムでは働けていません。
少しのパート代と貯蓄を取り崩して生きています。
周りにはお金持ちと思われてますけど、全然そうじゃないんですけどね。
でも、変に心配してもらうのは迷惑なので、お金持ちなんだねと言われたら、お金もちが謙遜する感じで「違うわよ~」って否定してますw
この先、読み進めるのがすごく楽しみです。
いやいや
結婚は楽じゃないよ
結婚したら
体調悪いのに家にいる方が多い人が
ご飯やら家事やらしなくちゃいけなくなるから
一人なら
掃除サボってもご飯レトルトでもまぁいいかってなるし
食べないでもただねたいときもある
体調悪いときは会話もしたくないし
結婚前に付き合ってて病気わかったならいいけど
病気あるのに婚活の時点で寄生するのわかってるから
ただ体調悪くなるって言って理解してもらえるかな?
昔から好きな漫画です。ドラマもよかった。ほっこりして、少し泣けちゃう。自分も激務で病気になり、休職しました。実家を頼れてありがたいけど、、すぐ精神的に不安定になっちゃう。養生、薬膳、あらためて学びたいです。
これ、4月から始まったNHK火曜10時のドラマの原作なんだな!ちょっと読みたいと思って、情報だけ読んでまたあがってくるとは、ラインマンガ恐るべし(*_*)
マジか。。。?
知り合いの頭痛持ちの人、原因はどうやら頸椎のズレだったみたいで今は整体かなんかに通ってるそうです
病院の頭痛外来より効果あったらしい
おばあちゃんの知恵袋侮れないよ?
持病持ち一人暮らしだとこういう面倒見良いおばあちゃん近くにいてくれる方が落ち着きそうではあるんよな...
相性はあると思うけど合えば慣れるとグッと楽になる気がする
ミッションで表紙が素敵だったので来ました
ドラマ観て良かったから読みに来ました!
大好きな俳優さん達が演じてるのも嬉しかった
漫画もドラマも楽しみにしてます^^*