みんな宇仁田先生の他の漫画も読んでもっとコメントして欲しい
当時漫画知らなくてアニメだけ見てて
マルモのおきて系の話なんだなーって思ってた懐かしい
私の娘が6歳だったとき、麗奈ちゃんみたいなアホではなかったし、こんなアホは周りにいなかった…。
時代?環境?うちのコは大人しくて、りんちゃんタイプの娘だったかも。息子でさえ、ここまでアホじゃなかったよ…。
ラストの話するのはマナー違反なんだけど言いたくなる気持ちも分かってしまう…!でもネタバレはダメよ!
1番は施設が安心だよなー。なんて、現実的なこと
言ってしまう。。。。
何周してもいい^_^
面白くなってきた
まぁ普通に考えれば引き取りたいとは思わないだろうね。役が回ってくると、自分は忙しいだの、なんらかの理由つけて逃げようとするのは普通だと思う。
でもこういうふうにマンガで見ると周りの大人が憎たらしくて、可哀想で引き取ってあげたくなる。
大吉、かっこいいんだよね。単行本持ってるし、別のサイトで、買った電子コミック読んでる最中なんだけど、いっぱい感想言いたくてこっち来ちゃった。
自分も大吉になりたい
引き取るよでホイホイできるほど簡単なもんじゃなかろー児相に連絡して里親制度が使えるのかとか6歳なら幼稚園は通ってたのか小学校手続きは?とか戸籍と役所手続きでてんやわんやになるわ
2周目。結果は私は肯定的に受け止めた。
りんはスクスク成長していくので、大吉があまり変わらないイメージだったけど、やっぱり「若い」ですね。
布団ゆさぶるの可愛い。
うーんやっぱり名作だ
前にライン漫画で読ませてもらったけど、また読みたくなりました! 大吉が男前!りんちゃんかわいい!
こんな男…普通に惚れる…
大吉、顔はアレかもしれんが、モテると思うぞ!!
気に入った(笑)
うちも引き取ってしまうわ
りんちゃん可哀想やし
かわいい子( ◜‿◝ )
私はアニメから先に入った口なのですが、その後原作を全巻揃えました。
ここでまた皆さんとコメントしながら読めるの嬉しい。
大吉は本当に凄いんですよ。
偉いんですよ。
カッコいいんですよ!!
叔母さんという関係なのか‥思ったより近い関係だった
かわいそうやぁ。
うちの家族なら絶対放っておかないのにな。
こういう家もあるか。。あるよな。。
懐かしい…アニメも良かった
全体を通して好きだった