2023/08/04 ミルコ

懐かしーい
ヤングロゼに載ってたやつだ
もう30年近くも前なんだね
こうして見るとハラスメントと人権侵害とコンプラ破りがすごいな

2020/09/03 まぜまぜカレー

スルーされてるけどフェンシング部?!

2020/09/01 nnn

ご主人のグルメ漫画から来ました〜

作者さんのエネルギッシュさが垣間見えるような面白そうな作品!!

2020/02/06 みみも

無鉄砲かもしれないけどこの勢い凄いわ
そして日本人男性の嫌なところも上手く描けてて苦笑い…

今も普通にセクハラパワハラあるし、ブラック企業だって最近言われはじめてるから取り組んでるだけで、全然昔の価値観で「仕事はこういうもの!」って言う人たちもいるよ。
そういう人たちが「良い待遇なんて一握りだけ!」って文句いってる。
自分達で変える気が無いだけなのにね。

2019/10/06 麩菓子

最後打ち切り感あるけど私は好きだしおもしろかったよ。

2019/08/03 swallow

よりによって香港て
物価どれだけ高いと思ってんの

2019/08/03 ないたん

あれこれ考えて行動出来ない人の方が圧倒的に多いから、行動してから考えるタイプの人が成功する確率は高い気がする。主人公は自分に甘々な感じだけど、現実を教えてくれる先輩も居るみたいだしね!

2019/03/21 がーる

いいじゃん、その行動力。泣き寝入りして変なとこ就職するよりよっぽど良い。てか、いま優秀な新卒海外へ流れてるし、時代先取り?

2019/03/07 うどん

でしょうね。

2019/03/06 ちかこ

学歴関係ないからこそ、実力ないとダメなんじゃん!
当たり前に、ある意味、そっちのが厳しいよwww

2019/03/06 ななめってる

日本で自分の思い通りにならないからって、海外に出たら解決するはずはない。まぁこれから色々痛い目を見ながら成長する話だと思うけど、自分の失敗を他人のせいにする主人公についていけるかなぁ。

2019/03/05 末設定

まー 浪人して、研究生して、理想の会社に入れないから海外行く!(ただし外国語は話せない)なんて言いだしたら、そら必死になってとめるよね…今と違ってまだネットも発達してないし。

しかし主人公、行動力あって羨ましい!

2019/03/05 まるまるりんご

英語すら喋れないのになぜ香港で仕事していけると思ったのか…

2019/03/05 ミモザ

香港でなら、その図々しさが活かせそう!

2019/03/03 。。。。。。

就職氷河期のロストジェネレーション!同世代だわ!

今なら日本に未来がないのはよくわかるよね‥

2019/03/03 あんず

如月。さん、
時代が違うっておっしゃいますけど、今でもいます。
そして、そういう人たちが固まっているんですよ…

セクハラパワハラなんて言う方がおかしいって。
声を上げて拾い上げてもらえる人達なんて本当に一握り。だと思います

2019/03/02 じゅりあん

つい昔のこと簡単に忘れてしまうね。学歴はともかく、浪人とか遠回りがネックになるとかモロセクハラ面接とか、女性は厳しい環境だったこと。今の人手不足やミートゥーの時代とは違う。しかし主人公、言葉できない新卒で海外でこれから仕事探すのか。行動力あるな、というしかない。

2019/03/01 ミント

面接官のセクハラオヤジ最低
時代が違うにしろあんなこと言う奴いたの…?

2019/03/01 だっひー

ヒロインパパやママ泣いてとめてるよー(・∀・)日本で頑張ってみても良いと思うけれど…