ドラマ見てきた。
カフェのセットとテーブル札と各自店長はよかった。
桃子さんはサムズアップだけでも面白かったのにな。
主演のお二人さん、原作のイメージを壊さないように頑張ってるなって感じはしました。
でもね、個人的には例えば鈴木愛理さんと岩瀬洋志くんで見たかったなぁ。上下くんは肩幅と胸の厚みが必須だと思うので。
サイレントカフェ良いなぁ
絶対、子連れ来ないし、快適そう←
イケメン発見
サイレントカフェ、近くにあったら行く!意外と需要ありそう。
ドラマ化で、不思議さんが不倫女の松村沙友理ってありえないんだが…
ブリブリしててイメージ違いすぎる。
こんなんじゃなくてもっと綺麗カッコイイ女優さんいるだろうに…
まだ30歳なのに、あらゆる仕事?
ずっと派遣とかバイト続けてる感じかな?
苗字が気になりすぎる、あんまり特殊な苗字だと会話に支障が出そう
不思議さんは上から目線で 人手が足りないならここで働いてやるか ではなくて 目の前の困っている人を見過ごせない質の人なんじゃないかな
どちらかと言うと 謙虚な部類の人だと思うけど
どうなんだろう
上下さんはどこに行けば会えますか?
スタッフとしても客としても行きたい
テレ東でドラマ化するんだってよ。
一話読んだけど、ジャンル ギャグ コメディ が好きな人は回れ右のマンガなんやろか?
聞いたことしかないけど、こうゆう感じなんですね。元々はそういう目的では無いのだろうと思いますが、喉の治療のために声を発せない状態だったり、障害や何かしらの事情で声を発せない人は良いカフェだと思います。筆談必須なら耳聞こえない人もいいかも。
たかが14歳の頃の1週間を三十路になるまで引きずるかぁ…?
『男はなんの取り柄もない自分が多くの女からチヤホヤされる漫画が好きで女は年下のイケメンから謎に好かれる漫画が好き』その通りだな…
最後のスッって何したか分かんなかった
フシギさん、不思議さん、不思議なカフェ?
コミュ障とか声が出せない人にはもってこいの場所かもね!無理に声出さなくていいって助かるリアルにもあったらなー
苗字のクセがスゴい!!笑笑
サイレントカフェ徹底し過ぎて疲れそうだな…
一週間でフラれたのは悲しいけど、それで30年愛情信じられないってのは理解に苦しむ…