そりゃあ続きは気になる。ここまでカイジ読んできた人なら尚更。でもこんな意味不明な話挟まなくていいよ、別に素直に払う展開も違和感なく描けたでしょ?和也編が描けるなら才能の枯渇でもなく単に間違ってるだけ。編集が全力で止めてやれよ、もしくは引き伸ばしたい編集の仕業か?
逃走編は全く違う漫画として見れば結構楽しめる。
第1話なのに
第256話てはて?
サッパリ分からん
脳内立木完全再現…!
いっぺいさんが頭を過って内容が入ってこない
脳内ナレーションで立木さんお疲れ様ですってなる
このナレーションというか語りの躍動感が好きっすねぇ〜
立木さんの声がでてくるわ
別だけどカビラさんのナレーションもクセ強ですき
2023年10月のひと、最近アカウント名をギャンブラーに変えたと見た。
水原一平編
ちなみに紙幣1000枚で1kgらしいので、ジェラルミンケース1個が20kg以上の重さです。
早く本編再開してほしいのだけど
勝ったのに何でとか言ってる奴は嘘喰い読んでこい
カイジ初めて読むのだけど、初めて読む作品にこれ選んでも大丈夫なのかな?
他に読んだ方が良い奴教えて欲しい。
今の話全部立木さんで脳内再生
得るって六回も言う必要あった?w
ヘルメット解除の番号覚えてるのすごすぎる
チャンが運転なのね
当時ヤンマガで毎週読むのアホらしくなったわこれ
どこかでハンチョウとからみがあってもおかしくないよね
勝負後のカイジらの行動の迅速さを見るに、勝っても反故にされることが分かっていたようです。勝負しなければ4億を安全に持ち帰れたのに、勝負して負ければ4億と命も危ない、勝っても現在の通りと、どちらに転んでもリスクがあるわけで、嘘喰いで言うところの暴を帝愛側だけが持っている完全敵地で圧倒的に不利な勝負を受ける心理が理解し難いものがあります。それだけカイジ がギャンブル依存ということでしょうか。