嫁といっしょに暮らすの無理な人のほうが多そう
私も反対するな。
子供の躾も怪しいし。息子が変に熱入れてるから
何かあっても嫁の話しか聞かないだろうし。
この場では返事はしない。
息子と2人で誰と結婚するかは自由でもこの結婚は反対する
って伝える。式もでない。
息子はいつまでも息子だけどあちらとは付き合えない。
2人で新しい家庭を築いて下さいって言う。
家もあるし困らないし。
若葉荘は自宅の向かいの風景だったんだなウン
これは私も反対かな、、
この状況ならもうひとり子供産んでほしいって思っちゃうと思う
バツイチはねー...しかも歳の差ならなおのことやめなされ。
今は盛り上がってても、あとで後悔するよ〜
他人の子、そこまで可愛がれないよ〜
同居はやめな…. 嫁さんかわいそう….
マザコンなの?
お母さんの性格もなかなかだけど、孫諦めるとなると穏やかではいられないな。
そうはならないだろw
お肉買う時の言葉遣いのアバズレ感www
なんかいきなり子どもが大きくなってからの話になってるし。
ページ変わると性格も変わるんか?
親に挨拶いく格好じゃないよな、、、。
唐揚げ家族3人で300グラムって、食べ盛りじゃ少なくない?
しかもむね肉だし。我が家はむね肉だけど、子供ならモモ肉ても作ってあげないもんかね。
ん?
アパート住まいかと思ったけど亡くなったダンナさんが遺してくれた家があるんだっけ?
リフォームとか言ってるから戸建てか
小さい時にお母さんとずっと一緒って言うたからからって、まだ見ぬ嫁さんと同居前提って…。しかも後継?なんの?
急に成長して結婚してびっくりした
相手の家に挨拶にくるのにちゃんとした格好してこれない女の人も、初めての家なのにいきなり本?スマホ?iPad?見てる子供なら、ちゃんとしてないと見られても仕方ない。
しっかりすべきところは相手に合わせてしっかりやらないと…
若葉荘をリフォームする気?
タイトルが「消去」ってなってるけど、お母さんは嫁を消去しようとして自分が最後消去されちゃうんじゃないの?
前半まではすごくいいお母さんだったのに、「姉さんには昔から手伝いをさせてたな」ってセリフから雲行きが怪しくなってきてた
いや、弟にもさせろよ
スナックに出向く
服装で挨拶に伺うとか糞
いびりはしないけど子連れの一回り上となると、まぁ心配する気持ちは分かるわ