2023/06/10 チサト

クソ旦那!!!!
てめえが作ったんだろがよ!!

2023/03/03 はなまる

金もらって離婚しろーこんな旦那いてもいなくても同じだ

2022/08/29 Rabbit

余談ですが、

① 長引く入院生活で家族が離れ離れになるのを防ぐために『小児医療宿泊施設』というのがあります。例えば、ドナルド・マクドナルド・ハウス や チャイルド・ケモ・ハウス 等を指します。

② 病気の子どもの願いや夢を叶える手伝いをしてくれる『メイク・ア・ウィッシュ』という団体さんがいます。

※これらは一部ですが、支援してくれる方はたくさんいます。決して1人で全部頑張らないでください!

2022/08/29 Rabbit

※ 金銭面や生活で困った時は『医療ソーシャルワーカー(MSW)』さんや、『精神ソーシャルワーカー(PSW)』さんに相談してみてください!

※ 病院によっては『チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)』さんという方がいて、お子さんに対しての病気の説明やきょうだい児ケア等を手助けしてくれる専門職の方もいるので頼ってほしいです。

2022/08/29 Rabbit

④ 年齢ごとで制度の更新方法が違う制度もあります。間違わないように気をつけてください。

⑤ たとえ子ども医療費無償化だとしても、大きい金額が動く場合は自治体によっては手続きが必要な所もあるので確認してみてください。

⑥ 診断書を書くためには、医師免許とは別に『資格』が必要な場合や指定病院で無いといけない場合があるので、これも確認してみてください。

2022/08/29 Rabbit

【医療費助成制度の注意点】⠀

① 限度額適用認定証以外の制度は診断書が必要なので、まずはお住いの自治体に確認をお願いします。自治体によっては書式が決まっており、それ以外で行ったら地味に負担になります。

② 制度によっては併用不可の場合もあるので、お住いの自治体に確認してみてください。

③ 所得によって、助成できる額が大きく異なるので気をつけてください。

2022/08/29 Rabbit

④ 難病の症状や程度によっては『身体障害者手帳』を発行できます。

当てはまるかどうか確認してみてください。

※ 名称なので、障がい では無くて 障害 という表記にしました。

2022/08/29 Rabbit

③ 指定難病の場合は『難病医療費助成制度』を受けることができます。

※指定難病の個数や難病の条件は、ずっと同じでは無くて変化するので気をつけてください。ずっと同じと安心しきらないでください。

2022/08/29 Rabbit

② 小児期の病気であれば『小児慢性疾病制度』の対象になっていないか?を調べてください!

また、自治体によっては『小児慢性疾病制度』の様な制度を行っている場合があります。
小児慢性疾病制度がパワーアップした制度もあるので各自治体のホームページや福祉課等に確認してみてください!

2022/08/29 Rabbit

【医療費助成制度について】

① 病気と診断されたら高額療養費制度の『限度額適用認定証』を取りましょう。

高額療養費制度
⋯ 一旦は自分で医療費を払い、後から自己負担限度額を超えた分を診断書(保険適用外)を用意して請求する。

限度額適用認定証
⋯ ひと月の中で自己負担限度額を超えてしまったら超えた分は払わなくて良い制度であり、身分証明書(マイナンバーカード)・保険証があれば取得できます。

2022/08/29 Rabbit

リリーさんへ

乳幼児は医療費無料だとしても、
『両大血管右室起始症』は難病なので乳幼児の期間だけ医療費無料では足りません。
また、交通費や付き添い入院代、食事や医療器具代等は保険適用外なので大きな負担となります。

『心室中隔欠損症』は難病では無いですが、小児期の病気は物によっては長めの経過観察が必要になることから、こちらも短期の医療費無料では足りません。

2022/08/13 ハリネズミ

両大血管右室起始症は10歳までに9割が亡くなる。

2022/04/25 しゃん

せめて同じ屋根の下じゃないところで勉強してくれないかな

2022/01/22 ニックネーム未設定

まじ旦那、、、
育児って1人でしたら本当死ぬよ
疲労ももちろんだけど、孤独との戦い
だから自殺する人もいるし、うつ病にだってなるんよ。本当に甘くみちゃだめ

2021/10/20 すみれ

勉強してても心配くらいはできるでしょ?
よく知らん顔してられるね!

2021/09/27 ろんろん

病気うんぬん関係なく旦那クソじゃね

2021/06/06 ε:)チラリンチョ

どうしてこういう漫画は旦那が無能なんでしょ‥!!!
ムカつくったらない!!!!!
ふざけんなふざけんなふざけんな!!
母親にばかり押し付けんな!
2人三脚でやらなきゃだよ!どうして、協力するって言葉でてこないかなぁ!?
”金稼いでるだろ”と言うならば、主婦にもよこせ!

2021/05/21 ニックネーム

旦那??????は??????

2021/04/24 なかさん

旦那よ
我が子より大事な勉強なんてねーよ

2021/04/14 バス運ちゃん

長女が心臓病で、0歳の時から5歳までに3回オペをしています。
仕事が終わって、直ぐに嫁とNICUに時間ギリギリまで面会に行く毎日で、それでも娘に会えるのが嬉しくて。
嫁さんは母乳を届けに出産して直ぐに毎日運転して病院に行ってくれて、また夜に2人で娘に会いに行く生活の毎日で昼に嫁さんが写真を撮ってくれてそれをコンビニで現像してたな。