2024/06/20 amr

着物を着るの勧めるくせに、難癖付けてくるBBAまじでいる〜

人の服装に口出す時は破れてたり、汚れてるのを
教えてあげる時だけじゃない??

2024/06/06 ぷるぷる

心優しい着物警察はこちらです…

2024/06/05 ももんももん

私、色々ある着物マンガの中で、これはトップクラスで好きなマンガです!

2024/06/02 こてちゅ

チンアナゴみたいな面白い半幅帯欲しいな~っておもってお店覗いたりするけど、なかなかないんだよね。お気に入り見つけたいな

2024/05/29 めめめー

男女グループで、花火大会に浴衣とサンダルで行ったら男友達にバカにされたなー。
草履だと足に合わないから。
すごくイヤな思い出として残っている

2024/05/26 ココナ

着物警察も善意の人が多いと思う
ここをこうしたらもっといいだろうな!って言いたくなるだけだと思うんだよね〜

2024/05/19 すすすすすす

着物系漫画いくつか読んでるけど、こういう合わせ方出してくれるの無かったから助かる…!!!
コーデの参考にさせてもらおう…

2024/05/11 じょっか

慣れてない人の着付けと慣れてる人の着付けの差がしっかり描かれててすごい

2024/04/14 マチルー

本を購入しました。
絵も好きだしストーリーも良い!ほっこりするし、時に泣ける……じんわりと沁みるような良い話がたくさん収録されてます。
それに着物好きにはたまらないコーデの数々。カラーで読みたいですね。
着物警察とか呉服屋さんのセールスとかマイナスのイメージあるのも確かだけど、そういった人達にも熱い思いがあるのだろうと思わせてくれる。様々な着物に携わる人達の立場からも話が書かれてて面白い!お勧め!

2024/04/06 未設定

これTwitterで見かけたけどタイトルわからなくて探せなかったやつ!マッチ度98%のおすすめ助かる

2024/03/26 ハンガー

むしろ着物着はじめのときは「きっと着物警察がなおしてくれる!」と思ってぐちゃぐちゃのまま出かけたら誰も何もしてくれなかったって思い出が何度もある(´-`)
いまだに着物警察あったことないし、なんなら着てるだけで偉いって褒めてもらうことが多々あるからマジで運なんでしょうね。

2024/03/19 わさびマヨ

下駄はキツイよねー昔の人はよく履いてて凄いと思う

2024/03/08 みなみ

普段着ではあまり着物を着ないけど、春秋くらいの涼しげな季節になるとコートや上着の代わりによく着物の羽織をはおってパーカーとかと合わせて着てる
可愛くて着心地良くて好き 着物独特のサラッとした質感とか少し重みがあるところとかとてもよい

2024/02/25 ももんももん

このコーデ上手〜!

逆にお店の人のオススメに違和感…
海のチンアナゴに淡水の金魚?大輪の花?
そもそもせっかくの面白い帯で帯を気に入ってるんだから、帯を引き立たせるよね…

手持ちので合わせるなら良いと思うけど、お店の人が最初からその取り合わせで勧めるっていうのは…

2024/02/21 あやや

チンアナゴの帯に、波模様?の浴衣に、
ヒトデのヘアピンに、貝殻のイヤリング。
海が好きアピールのトータルコーデで
ホントいいよー!!可愛い!

2024/02/20 やっほい!

チンアナゴ大好きなんですよ、私。

そして、チンアナゴ柄の帯買ったんだwww

2024/02/10 とまと

この漫画、電子で最新話を都度買いして紙の単行本も揃えるくらい大好き!
改めて見ると初めての自装あるあるの「(撫子ちゃんの)浴衣の衣紋が抜けてない」とかめちゃくちゃ細かい。
登場人物全員着物楽しんでるのが本当に良くて、私も着たくなって近所の押し売りしてない着付け教室に通い始めました。

2024/02/09 ぴのこ

あなたへのマッチ度98%だったから
読んだら面白い!

2024/02/08 mono

このマンガ大好き。読んでたら着物買いたくなるよ

2024/02/02 なみなみ

おばさまにトイレに連れ込まれて治していただことがある。私は相当下手だったからありがたかったけど嫌な人は嫌みたいだね。