2023/11/28 ネタバレはダメ?

軽度?
あんた重度やで?

2023/10/31 ユニ〓

本当は仕事出来るのにしれっと生活保護に混ざってる人!海外から来て速攻で手続きして支援貰ってる人、
私たちが知らないところで、不正に国からお金を貰ってる人達が沢山居ます!知らないだけ! 
本当に必要な人達に使ってもらいたい‥‥

2023/09/28 ふふふ

積立NISAに突っ込んでてくれ…頼む

2023/09/14 おしりまる

障害者枠で就職できてもずっと企業が国から支援金もらえるわけじゃないから、数年経ったら都合のいい言い訳作って切られるよ。ジョブコーチとかいう人もいるけど大した仕事しないし、仕事探しも本人ができないから親が頑張るしかない。
ほんと知的障害は害悪だと思う。周りも本人も不幸になる。

2023/09/14 おしりまる

軽度知的が1番不幸かもしれん。
自分が健常者よりできないことも周りに迷惑かけてることも理解できてしまうし、かといってできないし。
見た目普通だから要求されるレベルは健常者と同じレベルだし。

どうでもいいんだけど漫画を切り貼りしてわざわざ縦読みにしないで欲しい…そのまま読みたい。

2023/09/11 sorariku

貯金、、してくれてるよね?

2023/09/09 ( ̄∀ ̄)

障害者枠ってそんなに給料安いの?

2023/09/08 ぷるっぷー

昔学校の実習で知的障害者施設に行ったんだけど、そこの女の子、車の男の人二人に声かけられて、車の中で三人でそういう行為をしたと言ってた。ゾッとしたね。

2023/09/07 いちごパンダ

うちの姪っ子、今中3で、進路いろいろ考えてる。
ホントの軽度で、話した程度じゃわからないよ。
卒業後を考えて、支援学校にしたみたいだけど…。
社会で働く為に、社会から浮いてしまう部分をカバーする方法を学ぶために支援学校に行くって。
おばとしては不安だけど、応援するしか出来ない。頑張れ、頑張れ。
税金がとか言う人、あなた自身も、あなたの家族も、いつ障害者になるかわかりませんよ。

2023/09/05 s0216

ぱぴこヤバいな。
税金払ってなきゃ「普通」になる事も許されないんだってさ。

2023/09/04 わぁら

2周目です。タテヨミ漫画って苦手なんですが、この作品は気にならず読めました。だんだん引き込まれます。0パスで最後まで読ませてもらったの感謝しています。

2023/09/02 きんぴらごぼう

障害者枠だと給料安いのか…
でも会社は障害者雇うと国から支援?手当?出るから雇いたがっててて、意思疎通できるレベルの障害者なら寧ろ引く手数多のイメージだったわ。

2023/09/02 TASAKI

いやいや、障害者枠の方が気楽に仕事できていいよ。
健常者でもグレーゾーンの人と仕事してるとわかるもん。そして周りが迷惑。

2023/08/26 ゆゆゆ

同じ職についてて出来が全く違うのに同じ給料貰ってたら、私は正直不満に思ってしまうと思うから難しい。

2023/08/25 えりか

私も障害者だけど働くのは普通のところがいい、時給本当に安い〓〓

2023/08/23 いちご(^.^)

「ふつう」ってなんでしょうね

2023/08/22 女神独学

ドラマ化されてから知った漫画。知的障害を持つ子の親としてはこのドラマは辛すぎた。1話の途中で離脱してしまった。正に同じ程度の知的障害。

2023/08/21 ニノは

オカンが貯金してくれてるとは思えないんだが...。

2023/08/21 未設定

ぱぴこさんって何か間違ったこと言ってるのかなぁ
障害があることを隠して暮らすのなら、配慮や優遇も一切いらず健常者と同じ扱いになるっていう覚悟を持たないといけないと思うけど。

ま、それで仕事できないからクビねってなるならそれで仕方ないのかもね。というか仕方ないよね?

2023/08/19 〓〓〓

入職の際に精神3級の障害者手帳を持ってる事伝えてあるけど、普通に正規職員として働いてる。
厚生年金払ってるけど、障害者年金貰った事無い。
優遇があるとしたら、年末調整の所得税控除と、障割使える位かな。