2025/02/27 Jane Doe

自分は高校時代女子校行ったけど、女子校中等部からエスカレーターで上がってきた子達が余りにも精神的に幼くて「うわ共学じゃないとこんなに育たないんだ…」ってビックリした思い出がある…
やっぱ思春期は特に偏るとろくなことないわねー

2024/12/29 とろろ

拒食症の漫画読んだ後だからめちゃめちゃ健康的だなと感じてしまいました。

2024/12/16 グリズリー

食べものが恋人というパワーワード。

2024/12/02 バンカーヒル

せめて激しい運動部に入っておけば嫌でも痩せただろうに

2024/10/06 りんご

ゆるめなのか知らなかった…めちゃくちゃ自由だったけどずっと痩せてたから自由の方が良さそうにも思うけど違うのか…
それとも自分がお金もらったら漫画方面に走ってたからか?

制限内容よりダメって言い方だけが気になるな…
ここまでね!ならわかるけど…

2024/04/12 ついん

女子校は身なり気にしないってあるけどそんなことない。私立で育ちいいのが体型にも表れてたし美意識高い子に囲まれてるからむしろみんなちゃんとしてたよ。地元を往復するだけの子より電車通学で人目も気にするし

2024/03/16 ミーラ

食いたいだけ食えて美大行って幸せやんか。

2024/02/07 るる( ¨̮ )

ケーキ半分はさすがに厳しい!砂糖菓子は健康に悪いからって言うのも、食べれるお菓子にも大分制限ありそうな感じ。
わたしの子供の頃の友人もお母さんがお菓子に厳しくて家であんまり食べられなくて、よそのおうちでめちゃめちゃ食べたり持って帰ったりしてた。反動ってあると思う。
確かにカップ麺朝からは食べないのが普通だけど、全然厳しくないって意見が多くてちょっと驚き。

2024/02/05 あああ

痩せてるのに脂質代謝異常で健康診断ひっかかった23歳です。。食べる量こそ少ないけど、朝カップラーメン、夜マック、間食甘いものっていう生活が異常な事に初めて気づく笑

2024/01/12 未設定

わたしも野菜食べなさい、ラーメンやインスタント系はあまり食べたらダメとかいわれて育ったけど
大人になって気づいた
姉妹そろって美肌でスリムな体型に育ててくれた母に感謝しかないよ!

2023/12/28 おりもん

強いて言うなら、1食が少ない?かな?
魚1尾で副菜なしは私もちょっと厳しいかも
簡略化したイラストだからなんともいえないけど、余程ストレス溜まるお家なら少なめの1食じゃ足りないのかもね

2023/10/11 コミコミ

運動もしてないし歳離れた兄より食べてはダメてごくごく普通だよ。そもそも男の子の方が動くしカロリー消費高いから。
兄と一緒の量食べたいてどんだけオーバーカロリー?

家庭の食事制限全く厳しくないよ。
朝からカップラーメン食べるなんて論外。
ケーキ全全部食べてはダメは厳しいけどね。

2023/10/04 猫山さん

年の離れた成長期の男子の食べる量ってすごいだろ。なにかスポーツしてるとか体格が女子の割に大きいとか、そういうんでなければ食べ過ぎを心配するの親として当たり前。過食やん。

2023/08/21 未設定

初っ端から、全てが外的要因のせい。言い訳ばっかり
この主人公には、自己責任という概念が必要と思うわ

2023/08/06 コキンちゃん

使い途もないのに子どもにお金渡すから・・・

2023/07/08 そんそん

おかあさんの食事管理、めっちゃ真っ当すぎて…!!

2023/06/18 あーたん:)

お小遣いどんだけもらってたんだろ?

2023/04/22 よしお

彼氏がいたら幸せになれる…ってそこでいきなり幸せの間違え。若い時あるあるですね。

2023/04/12 塩分過多

10代からずっとダイエットに縛られてる身としてはフリーダムに食べ続けられる精神が羨ましくもある。
そのまま2型糖尿病とかになるんじゃ。。

2023/04/01 fmfm

いいお母さんやん…
異性よりも女の子の目の方が気になると思うけど思春期だからなんかな、どうだっけ