2025/04/07 ぽぽろろ

もう持ち運びが楽なパウチ飯が発明されてる頃の筈だけど、ごく最近まで丈夫で長い期間保管できるからと缶詰めが重宝されてたらしいから、重くて嵩張る缶飯の方が信用度が断然高い時代なんだろうな。そんでエネルギー補給のつもりで持ってきたんだろうとは察せられるけどオヤツのピーナツチョコとジュースの字面笑ってしまう。

2025/03/09 彼ピヨすももんクボ

ひ、ひえッ…

2025/02/03 マルホロライト

自衛隊時代の事を思い出してる横で担当に催促されてる構図はさすがとしか言いようがない(笑)

2025/01/22 ささき

知り合いが30キロくらいの装備持って富士山登るって言ってたけどそれってみんなやるんかな?
みんなじゃないならそいつは空挺だった?

2025/01/19 あーあ。まただよ

これは陸上ならみんな経験してるはず
そしてもれなくみんな水虫になる

2024/12/21 ジェイナス

行軍中俺は誰に教わるともなくこれをやっていた。俺スゲー。実際には休憩中も警戒があるけどね

2024/11/04 サンマ

↓言えば良くも悪くも人への「依存度」の高さ、やな。
良くも悪くもな。”陰湿”と簡単に言ってるけどソレ深いで。
自己中タイプの俺にはあまり関係ないけど(笑) 人が苦しかろうが楽してようが己には関係ない。マイロード〓

2024/10/03 ポメラニアン

この緩めた方がいいってことを教えないところがいかにも日本人って感じだよな
自分さえよければそれでよい。むしろ周りが苦しんでほしい
世界一陰湿だと思う国民一位に選ばれているだけあるわ

2024/09/22 ちゃいろ

これ本当の話?1kmすら歩ける気がしない

2024/09/15 未設定

↓空挺って全員レンジャーだからWAC(女性)はいないんじゃなかったっけ? 衛生小隊みたいなのがあるの?

なんでわざわざ食事は缶詰なんだろう
軽いパックめしじゃダメなのかな?
ベビーパウダーも自分ならジップロックに小分けしてほんの少しでも減量するかも

2024/09/10 ガッツ

キャオラッ!

2024/08/08 がびーん!!!

見てるだけで疲れた〓‍〓

2024/07/05 でさぁね~

空挺団 女性の隊員も居るの知らなかった…すげえ

2024/06/18 あああ

4ページ目御子柴老?懐かしすぎるやろ笑

2024/03/29 semi

おやつがとんでもなく美味しく感じそう

2024/03/27 岩本虎眼

やってくれた喃

2024/03/23 アルカロイド

体を解放して休めるみたいなの教えないのか?1年無駄にしてるけど

2024/03/18 あしー

おもしれぇっ!

2024/03/15 ういあ

今の自衛隊でもこんなのある?

ある。ていうあわざわざ空挺って書いてくれてるじゃん。
誇張抜きで空挺はこんな感じ

2024/03/15 ういあ

レンジャー部隊と比較してるけど、残念ながらレンジャー部隊の上が空挺だぞ
まぁレンジャー部隊って言ってる時点でにわかなんだろうけどさ