オベロンって名前既視感しかなくて笑った。
たん……!?!?
わざわざ殺して罪なすりつけるとかあんま見ないぐらいアグレッシブなヴィランだな
なんかあって殺しちゃってなすりつけるならコナンでもよく見るけど
68話を読んでから、青い小鳥さんはいつから登場していたかな?と辿っていたら…最初からずっと見守られていたんだね。
父上の心の声が推し活過ぎて全然話の内容入ってこないしガチの冒頭しかのめり込めなかった...
カペラたんwwwww
絶対真犯人ユーノやろ
どうしたの?って聞きながら途中で遮って会話終わらせんのやばい
うーん...主人公好きになれるかな〜。でも絵柄は好きだから一応見てみよう
温度差マジ無理無理、ユーノに復讐しようねー
俺のカペラたんまじ天使〓
パパの心の声に胸キュン〓
状況証拠すぎる なんなら返り血すらついてないから状況証拠にしても弱すぎる笑 無能すぎんか どう考えても第1発見者
処刑される時の服装、リボンだけ違和感なのよw
あの侍女の一言で打首になるわけないってことは親友(笑)がなんかいらん事言ったんやろ
ユーノの(処刑された時の)最後の顔よ
爪トッキントッキンだね(伝わる人には伝わる)
こんなに溺愛してるのに、二大公爵なのに、1回目の人生で娘を助けられなかった事も処刑の瞬間に冷たい態度した事も解せぬ……
いやもう登場から怪しすぎ色素薄い女なんだコイツ。
復讐するならソイツに復讐せぇ。元凶そいつやぞ。
お父様思ったより面白すぎた
メイドの信用厚すぎかよ。どうなっとんのや。
処刑シーンで去って行ったのは、普通に娘が処刑される所を直視できなかったからでは…
聞こえちゃいけない声がぶっとび過ぎててwww
令嬢にそんな腕力あるの?
最初複雑だったけど最後尊いな