自分の父方の祖父母は親同士が決めて結婚式の時に初めて会ったけど、事前に相手の写真は見せてもらえて祖父は「美人だ!」と当時ルンルンだったそうですw
祖母のほうは不安でいっぱいだったらしく祖父は能天気だったかも…
4月からドラマ化することにやっと気付いて読み返しにきた。
ドラマ、楽しみだなぁ~。
ドラマ化するのね
芳根ちゃん、合いそう
祝実写化!
でもオデコ狭いの気になる!
前髪上げた時の描き方微妙な人いるよね
気になる!読んでみます!!
LINE漫画に来てる!!!
とても良い漫画なので皆さんに読んでほしい!!!
絶対静かにデレる旦那様のパターンだ
昭和の夫婦は温かい系漫画
でも、軍人ということはその先が読めて辛いね
無理だ…来週結婚ですって、心の準備が出来ないし、別れが辛すぎる。
人見知りだから、話した事もない人と結婚なんて拷問でしかない。
相手が生理的に無理だったらどうするよ…。
好きな作品をコメント付きで読めるなんて嬉しい
私のひいばあちゃんは、親から、従兄弟のお兄さんと結婚しなさいと言われたそう。
一度も顔を見たことなく、式の当日、控えの部屋をこっそり抜け出して、ふすまの隙間から顔をのぞいたそうな。
この人と結婚するのかぁと受け入れたみたい。
懐かしそうに話すひいばあちゃんは笑っていた。
そんなひいばあちゃん、亡くなる瞬間まで、先に逝ってしまったひいじいちゃんの写真をベッドのそばに置いていた。
うちの祖母はこのパターンで婚約したけど、戦争で亡くなったって。そのあと祖父と恋愛結婚したって言ってたけど、最初の婚約者の写真はずっと持ってて話聞いた時切なかったな…
大正初期生まれの人の時代なの???
祖母の時代か!!
祖母は親戚の人と結婚したよ。
このマンガ途中まで別のところで読んでいて気になってましたー!
ありがとうございます!
母方の祖父が海軍でエンジニアをしてたので興味が湧いて読み出しました。
楽しみ〜。
全巻持ってるけど、皆さんのコメント見ながら読みたくて来ました〓
母方の祖父母も恋愛結婚だと聞いてます。
祖父、昭和8年、祖母、昭和15年生まれ。
改めて絵って大事だな。すみません、ちょっと受け付けない…
叔父は結婚式当日が初顔合わせ
写真もなく正装してのご対面で結婚したそう
写真で死んだのかと思ったら違った!!