ラスト 食い気味だねw
闇のラビリンスやん。ヒロインの名前もキャロルであれよ
乙女系ゲームだと王道設定なんだけどね!!しばらく美麗なイラストを見守るよ
リズムゲームで、って辺りで新しい設定かと面白そうだったのに
音に反応するモンスターがいて、歌えばモンスターが来るわけでしょ?そんな世界で歌おうとする主人公がサイコパス過ぎないか?自分が歌いたいがために周りの人をに不幸を振りまくわけで。そりゃ逮捕して処刑くらいしたくなる気持ちわかるよ。
そもそも歌い手さんに良い感情持つ人って少ないよね。耳障りとか不快な声とかただアンチじゃなくて本心だと思う。
リズムゲームってダンスダンスレボリューションみたいなのだと思ってた(例えが古いな)
配信者も転生する時代なんですね。
「音楽が失われた世界」って読んで、「ヒロインの名前はキャロルじゃないの?」って思った人!
仲間〜!
読んでる人が転生モノのテンプレを知ってる前提っぽい。緊迫した場面でドキドキしそうだったのに、あっさり納得して、少し肩透かしな。読んでるうちに、主人公に共感できるようになっていくかなぁ?
ムジカって、スペイン語とかで「音楽」ですよね。
転生前の主人公の容姿が結構いい…
ここの世界に転生しても、特に歌が上手いわけでもなくて特にピアノとかヴァイオリンとかが弾けるわけでもない私はカスタネットぐらいしかできないかも
ムジカ…(ピッコ〇リーノ?)
設定は好き!歌系だいすき!
でも主人公は世界をゲームとして見すぎだし、世界も主人公の行動で本当にゲームのように動くし
相手キャラ側の視点が今後ありますように
続きがきにならない
普通ですね
ほほう 歌ですか
めずらしいタイプの異世界ゲームものですね
とりあえず早速のイケメンをありがとうございます!