ワイが初めてハマって単行本集めた漫画(小1)
当時は何とも思わなかったが、今読んだらカンニングの下り色々うわ〜と思ってしまった(ナイフとか…)いや〜時の流れを感じるね
誰が背中に書いたんだろ笑
下から読むとポテトチップスタベタイナなの笑う
バイブルですよ!!
リボン読み始めた頃には愛良編でしたけど全巻持ってました!
何っ回読み返したかわからない…
特に蘭世編大好きだーーー
親友のお母さんが持ってて読ませてもらった!
二人して子どもに俊ってつけたいねって言ってたけど…
お互い息子産んだけどつけてないwww
今読むと、背中に試験の答え書かされ(どうやって?)ナイフあててくる犯罪者がいる学校イヤすぎだわ笑…笑蘭世もマゾ。
ヤンキーがモテる時代にw
懐かしすぎてやばい
愛良世代だけど蘭世の大ファンです!!!猫にあいらとカルロって名前つけました
お母さんが全巻持ってて中学生くらいの時読んでめちゃくちゃハマってた、、!
この蘭世編が1番好きでした〓︎久しぶりに読めて嬉しい!
真壁くんは相変わらずかっこいい
初めて買った漫画!!
リボンの全プレ応募してた〜
お母さんは有閑倶楽部大好きだわ、今でも。
リボン全盛期だったんじゃないかな?
子供の頃の理想のカップル!
傘ないんか?
何回読み返したことか。そして一巻に戻った時、一話目の真壁くんのキャラにいつも新鮮さを感じるw
小学生の頃、母が持ってたから読んで爆ハマりし、大学生になってから全巻揃えた私は子持ちのママ
お母さんが全巻集めてたから小さい頃から読んでた大好きな作品〓
神谷さんって最初からこんなに美人だったんだ!
最初はキャラ的にファニーフェイスだと思って読んでたわ。大人になってもからはイイ女化したイメージだったけど、この頃から普通にキレイ。子供の頃のイメージって面白いなー。
シーラの声優は小原のりこさんでしたね。耳に残ってます。
私の青春!
初めて読んだ漫画だったけど、ほんとよかったよー
娘に読んで欲しい漫画
テンポ良い!
時代が、、前の席の人、答えを背中に書いてこさせ、シャツを破り、一緒に怒られ、悪い事したと思われてないってめちゃくちゃ災難