時、既に良し
えゔぁ??
これタイトルしか知らなかったけどめっちゃ有名な作品だよね??吹奏楽部の話だったとは。しかも深く繊細で面白そう。
コメ読むと、やっぱりトランペットも1stが一番上手いとは限らないんだ。イメージでは上手い順に1、2、3rdだけど。私は打楽器だったけど、トライアングルとか特に難しいのに簡単で幼稚だと思われたりするんだよね。なかなか役割のイメージと腕前は一致しない
タイトル気になり過ぎて見に来た、
うちの子もペットだったから親近感!男子だけど、、
ペット、違和感なく読んでた。
私もペットでした。
コイン目当てで読みに来た方これ凄く良いので継続して読んでみて!!!
なんか、広告かなんかで出ていった方がいいかしらって見たことあるんだよね。読み進めてたら思ってたのと違くて、読みたくなるやつだった。先入観で漫画は決めたらダメだね
嫌な奴!ってイメージだった相川がいつの間にか推しになる不思議な漫画
あーあ、1st=上手いわけではないんだけどなぁ……どやってるところでちょっと違和感は感じた。
ただ、ペットという略し方は素晴らしい
うん。面白そうやね。続き見るかな。
流行りに乗っただけの魂のないタイトル
おもしろい
すっっっごい
Twitter?でたしか前に流れてきて気になってたやつ!
私はセカンドの方が好きやったからファーストお願いしてたなぁ。
これ!!Twitterの広告で見かけてずっと続き読みたかったヤツ!!!!
2週目戻ってきました
これは名作
吹奏楽のことはよく知らないけど、1st奪われるのが嫌なのは、2ndは2番目だからとかじゃなく「自分の得意な役割」で負けたくないからなんじゃないかな…
主役、脇役、モブ役それぞれに違った技術が求められるけど、主役メインで戦ってきた人が主役オーディションで落ちて脇役にされるみたいな。役は適材適所だから良いも悪いもないけど、本人にとっての適役が実は他の人の方が適してるなんて知ったらショックだろうねって
百合かぁ~いいね(≧∇≦)b
うちも彼女とデートしてたらナンパしてきた奴がいて、デート邪魔すんなって言ってもいなくなんなくて、しつこいから目の前でチューしてやった<( ̄︶ ̄)>
タイトル詐欺感が…笑
面白そう!