2023/07/24 みちみち

2週目の人生で、あの男の子が未来に悪いことするから今のうちに退治しようとしたんやな

2023/06/11 ソヌのジョーカー

2週目しにきましたどうも

2023/05/29 あゆさん

なんかさ、小学生で、同級生殺した御手洗さんて人いたよね。幼少期からこんな感じだったのかなって思った。

2023/03/20 ハムハム

…こえぇ‼︎

2023/01/29 文気楽

親の責任なんて言う人いるけどさ、子どもの環境なんて、親だけとは限らないじゃん。
近所の人や幼稚園・保育園・学校の友達、それ以外にもたくさんいるよ。
子育ては母親だけの仕事じゃないよ。

2023/01/28 繊細な益荒男

生まれつきのサイコパスってこんな感じか?

2023/01/17 いうあ

うざww ww

2022/12/23 きこー

子供の手が届くとこにハサミとか置いちゃだめよ…

2022/10/03 とうふ

最後までスカッと展開ない漫画です

2022/09/16 マユッシー

怖いよ〜!親のせいだけじゃないと思うけど。これはサイコパス。かな?

2022/08/31 ぷっぷ

いや…親の影響だけじゃないでしょ…。保育園・テレビ・YouTubeとかで普通に覚えるよ。お笑いとかYouTuberでもすぐ4ねって言うやつおるやん

2022/08/30 ピー子

人間は元素で構成されてます。元素は分子と原子の種類

犯罪者は、亜鉛と銅のバランスが異常 鉛の蓄積が多い

2022/08/02 猫田ポチ

サイコパスよりソシオパスの方が恐ろしいんだけどね
サイコパスなんか目じゃないらしいよ…

2022/06/12 Alice

親のせいが100ではないのはわかっていますが、ただ先天性でサイコパスの子が産まれるわけでは無いと思います…もちろん障害をお持ちの子は共感能力に欠け、暴力的形質が現れるのかもしれませんが、それも親がきちんと理解し、小児科や専門の外来にいけばちゃんと社会的に生きられるようになるでしょうし、何かおかしいという違和感を周りの大人達が感じていながら策を講じない事はダメだと思います.周りの大人達全員の責任。

2022/06/04 はあちやん

てか、この一日が何度となくタイムループしており、保母さんは、足にはさみが落ちて怪我することを、今回は避けられたのか

次は、あの子が他の子の目玉を、はさみでつくのをさけないと!
「えーん!」「きゃあ先生!」
遅かったわ!

2022/05/21 吾輩は猫である

母親のせいとか言ってるコメントにいいねが130以上ついてることに驚いた。
未だステレオタイプが捨てられない人が多い。

2022/04/02 おぢさん

幼稚園児こわw

2022/04/01 ともぽよ

こわいな、、
やく○っぽい人が昔の話してたけど、幼稚園の時に、ハサミでうっとおしいやつの目をハサミでついて失明させたというあ○の話思い出した。

2022/03/27 555

惜しいっ!後数センチだったね。

2022/03/24 ニャ・オン

こわっ、続き気になる