占い、全く信じないし、たまに雑誌のみかけても、忘れてしまう お金払ってまでやる意味がわからん 未来の事は、未来になれば分かるよ...
韓国は名字が少ないからかな?
公務員とかもだし数え年とか色々文化が違うんだなあ
韓国の漫画を日本に変換するの気分悪い〜!そのままでいいよ。わざわざ変換するから、韓国では日本の漫画を韓国に変換するのが普通なんだろうなってなるわ。昔、アニメドラえもんの着物が韓国では韓国風に変換されて放送されてるの知ってショック受けたの思い出しちゃう。
箱の上にケーキ乗せて外で開けてるの、韓国って分かるから、いちいち名前日本人名にしないでほしいわ。
若い人には通じないんだ!
山田太郎山田花子は、ありきたりな名前の定番になっていました。
言われてみれば なぜ佐藤じゃないのか?
妄想の女性50代のマダムだよ
職場の都会に「春ページ」って書いてあるの何…?なんかこわい
え??高校3年で出会ったと勝手に脳内変換してた。だって、現在29で会って11年なら高校で出逢ってないとおかしいべ?中学だとしたら、出逢ってから16年でしょ?もっと昔からの仲良しにした方が良いとは思いますので、小1からの出会いだとすれば、23年ですよね~。そーやって齟齬出ちゃうんだから、韓国の設定のままにしてぬれりゃ良いのに。はーぁ。
横読み版ないの?あったら読みたい
いつも思うが韓国名のままで良かったのになあ
なるほど韓国の作品なのか!(コメ欄ありがとう)
comicoで似た絵柄で好きな作品がありそれも韓国の作者さんだったから納得!そういう、文化の違いとかが垣間見えるの自分は楽しい。アメリカの漫画がアメリカっぽいのと同じで韓国のマンガが韓国っぽいのもその国の流行る作風とかがあるんだろうね楽しみ
タラレバやないかーい
原題は、アラサー3人アガシかな
麻生と桜井で政治家かと思ったけど違うよねwww
私の世代は「愛と書いてめぐみ」のパパはニュースキャスターを思い出した(笑)てか、山田の謎は韓国マンガだからかぁ。納得。
なんで山田なんだろう???
共感できなくて微妙笑
ギャラリーの理想の女が80年代の感じだな
なんか計算合わないし、勉強できるのに29歳になっても未だに公務員になる為に塾行くとかよくわからん
韓国ってそうなの?
さんじゅうさせごろ