2025/03/27 りすりす

建設の知識あっても、床暖房の設計図には繋がらんやろ…

2025/03/20 礼子の胸部

土木科出身です
土木工学を履修していても建物は建てられません
我々にできるのは皆様方が快適に暮らせる土地の「地盤」を作ることです

2025/03/09 ババア

「滅亡した家門の回帰者」のコメント欄で時々言及されてたの、この漫画かしら。面白そう

2025/03/02 なつしり

本当に何回読み返しても面白い!絶対皆んな読んでみてほしいです!

2025/02/25 豆大福

こんなにハマると思わなかった。ロイド様最高!

2025/02/23 ひーじー

オススメ以下

2025/02/09 うぽん

幻獣の後ろから見た時の色指定間違ってたのね。

2025/01/13 まるみ

最新話に追いついちゃったから読み直しヾ(*´∀`*)ノ

2024/12/29 はみあと

床暖房は、朝鮮半島のオンドルが有名だったな。日本ではむしろ馴染みがない。日本なら風呂をつけよう、という発想になるだろう

2024/12/19 かえん

信用もされてないやん笑

2024/12/17 サーバルねこさん

床に座らない欧米人の生活では床暖房はそれ程必要ではないよね?土木建築やってるんだったらまず欧米の建築の特徴にあった暖房設備を考えないと。イギリスの貴族の城に仕事で泊まった事あるけど、頑丈な石造りの建物に配管通すのってかなりしんどいのでは。Wi-Fiはなんとか後付けしてたみたいだけど。

2024/12/16 まるっ✨

うーん
進められて一話よんでみた。
まぁ
始まりはこわなもんなもんよね

2024/12/14 why?

いいね多いな

2024/12/11 のびぃた

ソウ でいいのかな?
旗のデザイン化されてるハングルは
笠に フ じゃないと思うんだけど

2024/12/11 Mon Mochi

土木専攻の奴は床暖なんか設計できんぞ

2024/12/11 ごきチャ

今までに無いジョブを出して来たな、土木工事系ってか?ちなみに自分は高校で工業高校だったので、地質工学科だったけどなぁ~、ちなみに授業は似かよった部分が有るから楽しそうだな。

2024/12/11 しんた

土木と建築は別物

2024/12/11 アキスケ

土木工学では家の基礎は作れても家は作れんのよなぁ、、、

2024/12/10 ……。

現世で有能だったパターンは案外少ないかも。

2024/12/07 火の玉シュート

剣や魔法とは違う視点。いいね