5/52022/10/12 きょうほ

「力が欲しいか?」の元ネタであり、リボーンの獄寺隼人のモデルがこっちの新宮隼人です。
キャラもストーリーも最高。

5/52021/10/12 このハゲ

人の足を止めるのは絶望でなく”諦観”

人の足を進めるのは希望でなく”意志”

5/52020/06/09 なつこ

とりあえず6巻まで読んで欲しい
銃夢やAKIRAや攻殻機動隊が好きなら絶対ハマる
20年以上前の漫画とは思えないくらい良くできてる
たくさんの漫画やアニメに影響を与えた皆川亮二の最高傑作

5/52020/06/03 O.S!!!

今の名作マンガがあるのは
この作品があったから

アニメは、ARMSが起動する演出が
すごいカッコイイので是非みてほしい!

5/52019/08/24 とまと

中学生の頃むさぼるように読んでました!おもしろい!これが面白いということかー!という感情でした。

5/52019/08/23 ヤックメン

これが噂のASMRですか

5/52019/08/23 ひよこ

ASMRかと思った

5/52018/11/12 りんごちゃん

高校の時にクラスの子が持ってて読ませてもらったら見事にハマった!久々に読んだけどやっぱりおもしろいわあー

5/52018/08/27 デカ氏

ハイパーインフレ漫画だけど、マジでオモロイ!!

5/52017/12/01 でらっくす

この作品で皆川先生ファンになり、スプリガンもD-RIVE!KYOも全部買った!結婚するときに全巻BOO○・OFFに売ったのは間違いだったと思ってる傑作!

5/52017/09/29 出会い系で出会った妹

中二病御用達及び入門漫画。ご都合設定ナノマシンにピンチになったらお約束のパターンになるけど、それも圧倒的な作りだから勢いで読ませてくれる魅力がある。寄生獣とAKIRAを合わせたような内容で、亜人が好きな人にもオススメ。皆川氏の作品の中でも屈指の名作なので必ず読んでおこう!

5/52017/08/11 七草粥

最近、こうゆうマンガが減ったな。。。分かりやすい展開ばかりじゃなく、このマンガみたいに深みがあるマンガが増えてほしい。
しかし、名言ありすぎて、今も心に染みるわ~

5/52017/03/12 大盛りヤサイマシ

これは本当に面白い!全巻揃えたくなる作品ですね!

5/52017/03/07 ピリパヤ

私はこの漫画を小学生の頃に見つけたのですが、一冊読んだ直後に全巻購入しました。
進撃の巨人を描いた諫山創さんを初めて『面白い!』と思わせ影響させた漫画ですが、そう思わせるのも頷けます。
人間としての心と兵器化していく心が複雑に混ざりあう描写はとても心に響きます。説明が長く難しいところがありますが、個人的にとてもお勧めできる漫画です。〓

3/52017/03/07 ひよこmama

これ、旦那が全巻持ってるけど
もう読まないからって処分に困ってる。

5/52017/03/07 サバカン

この漫画を真似て色々な作品が出てきたりもしたねぇ(´・ω・) ありきたりとか言ってる人は時系列が分かってないんじゃないかね?

1/52016/11/27 らんらんるー

ウル○ァリンみたい。。

3/52016/11/26 ペタペンギン

めっちゃ懐かしい!これ当時嵌まりましたよ~!!
なのに何故星3かというと、最後まで読めてないからなんですね。
面白いです、本当に!
探してまた集めたいくらい。

5/52016/11/26 rr as

ヤバい懐かしいww
一昔前の漫画好きなら必ず読んでる名作。大友克洋監修してたっけ?皆川さんの作品面白い

5/52016/11/25 リンシャン

力が欲しいか…?