宗教の事は一筋縄ではいかないよね
友達との付き合いとカレカノの付き合いだとやっぱり関わりの度合いが違うから悩むのわかる!
絵が好き!水沢先生の作品はどれもほんわかしてて癒されます(*^^*)
寺見にこないとかめんどくさww
自分の宗教押しつける感じとか主人公のおせっかいすぎる性格うざい。w
大仏抱いてるとかギャグでしょwww
天理教徒だけど、やっぱり人に言い難いとかいろいろあるよなーと思った。
てか、こーへー結構いい人じゃね?
大袈裟( ̄▽ ̄;)
わぉ。見事に宗派ごっちゃ混ぜですね…。
牧師ならプロテスタントだけど、マリア様と言うのはカトリックの方だけです。
それに、牧師の息子だから教会継がなきゃとかも現実的にはほとんどないし、もう少し下調べしてから宗教絡みの漫画は制作された方がいいと思います。
信者からしたら、デリケートな問題ですからね…。
水沢先生だけに残念です。
でも絵は可愛いし、ストーリーも楽しめたので、〓3で。
面白かった!おがちゃんがお寺のこと彼氏に内緒にしてるので悩んでて、なんかかわいかったなぁ〜
でも友だちの新興宗教の家の子が、恋愛で悩んでるのとちょっとかぶった…
まぁお寺は新興宗教じゃないし、そんなに邪険にされることもないから大丈夫だけどね!新興宗教の家の子は、正直にお付き合いしてる人に言った方がいいよ〜!
うわー、絵がぜんぜん変わってなくて 、初めて読んだけどなんか懐かしい!笑
お話はほのぼのしてていいんだけど、
ちょっと宗教的なのが苦手なので
ときどき仏教を押し付ける感じの発言があるのが気になったかな。。。
3姉妹はみんなかわいかった!
教会の子はお寺に行かない、とかあり得ない。お寺の子も教会の子も友達にいたがフツーに遊んでますよ。
別レビューにもあったがマンガにしたって大袈裟すぎる。
面白かったけど…
プロテスタントにマリア様信仰はない!!
3姉妹の末っ子として、なんかめちゃおがちゃんの気持ちわかる、、笑 ひかりの恋愛はそんな深く考えることかな、、
プロテスタントは神のご加護…とかは言わないのでは……?
いろんな所が大袈裟すぎておかしいと思う。
可愛い。やっぱりこの絵は癒される。田舎のお寺ほど大変なのかも知れないですね。祖母方の田舎のお寺さんのところも、お子さんは小さなうちから袈裟着て法事やお盆などに一緒に回って来られてました。田舎の檀家さんはお寺さんとの関係もとても深いですしね…
姫ちゃんのリボンから水沢先生の作品は見てますが外れがありません〓
男ですが少女マンガも少年マンガも大好きです〓
その少女マンガも初めて感動した作品が水沢先生の作品でした〓
あーもうこの絵見ると小学生の頃に戻ったような気分になります!大好き!絵が変わってなくて嬉しいです!!!
水沢めぐみさんの作品めっちゃ好き。絵が可愛くて癒されます。
思い出補正はあるかもしれないけど、
わたし水沢先生の漫画だいすき(´-`).。oO
そんな重く考えることなんかな?私の友達寺の子やったけどキリスト教の学校行ってたで(笑)
私の家も寺ですが、共感できる部分があったりなかったり。(宗派によって違うのか、私の家が異例なのか…)私としては話はまあまあでした。