涙が止まらないよ〜
「っしょ」が気になりすぎて集中できなかった
現実にこんなイイ人居るんですね!尊敬します!漫画にしてしまうとありがちな気がするけど、迷いとか覚悟とか凄く伝わりました。面白かったです。
北川景子さん、片桐隼哉錦戸亮さんが好きですね〓障害者結婚赤ちゃん生まれる凄い映画興味要素前に日比野さんが話に聞いた有りますがや
目の下のシワいらない…
息子って誰の息子!?!?
あの子供は誰の子で誰が父親?
子供に関する疑問がすごいんだけどどっかにちゃんと書いてあるの?
抱きしめたいってあれか、北川景子さんと錦戸くんの映画のやつか!
観たよ!!涙腺かたいから号泣まではしなかったけど…笑
わたしはマンガ版も全然OKだと思うb
1巻めっちゃ良いところで終わっちゃってるからかなりもどかしいなぁ
義父と同じで半身麻痺と記憶障害なだけに色々比べて読んでしまった。
うちは更に言語障害もあってスラスラ話せない分、もっと大変。
半身麻痺なのにご飯を上手に食べられるのは、顔の筋肉は無事だったのかな?
片手が使えないともう片方に負担がかかり過ぎて腱鞘炎になって、何度か手術してる。
色々弊害が出てくるから周りは辛いよ。
冒頭で亡くなってるけど長生きされる方が大変だと思う…お互いに。
残酷だけど…。
なんでこんな低評価なのかと思ったら子供の絵か…
1巻は最初の数ページしか出てこないんだからそこまで気にしなきゃ、割と良い話なのにな。
障害を抱えてる人の描き方が甘くて、現実はこんなものじゃないとは思うけど、まーさんの男気には胸打たれた。
左半身マヒなのに全然普通でリアルじゃなかった
つかさの親も友達も、なんで主人公に喧嘩腰なのかなー。ありがとうとは一言も言わずにあの態度。ありえない。
あと絵が下手すぎ。おばさん子供コワイ。
目の下のシワいらないよね。
つかさの母親の病状不快だわー
まだ1巻しかよんでないけどうるっときて泣きそうになりました。
つーさんのがんばってる姿を思い浮かべると感動してしまいます。。〓
最初に出てくる3歳の子供,,,
バランスが怖すぎるよ。
おばさんだと思ったら子供,,,しかも3歳って,,,
お涙頂戴系は絵が下手でも なんとかなるけど漫画なんだから もーすこしバランスは考えるべきだと思うよ。
金とるなら
パーフェクトワールドの
男女逆版っぽいね!
子供の絵が、子供らしくなくて、大人の顔のままだからすごく違和感がある。
話自体は、ありがちだけど、温かい気持ちになれるかな。
映画見て号泣したの覚えてる。