3/52021/12/30 ニックネーム設定

この巻に出てきた先生はインクルーシブ教育を推してる先生っぽいね
考え方は素敵だけど、実際は難しいよねぇ…
今後の主人公が極端な考え方にならなきゃいいけど

5/52021/08/03 みちゃんこたろう

お母さん、すぐ泣くね!笑

泳いでるゆうたくん可愛いね

2/52020/04/10 てらぴ

障害があるなし関係無く、いきなり子供が飛び出してきたらそりゃ怒るでしょ…。
大変だな、頑張ってるな、って思いながら読んでたけど、そこで一気に読む気なくなった。

5/52017/10/18 RNG

健常児の育児も障害児の育児も、良い意味で同じだなと思った
子供って友達と触れ合って楽しいことをして成長していくものだよね
小学生の頃、知的障害の子と一緒に遊んでいたときも普通に楽しかったしなんの不満もなかったな
正直 中学生くらいになったらまた話は別だけど、小学生のうちは普通の子たちと同じ環境で育てても良いんじゃないかなと思うこともある

5/52017/06/24 (*^^*)

泣いたー(T_T)
育児は大変(T_T)

5/52017/06/20 おかん

現実はこう上手くいかない人の方が多いんだろうなと思う。
望月さんいい人だし新しくきた先生もいい先生で恵まれてるパターンの話なんだろうね。
自分の子が障害を持っていたら…と考えてみたけど想像できない。
大変なんだろうなというのは分かるけどどこか他人事のように考えてしまうな…。
実際目の前に障害を持った子が現れたらいつも通りに接することができるのかなとか色々考えさせられる漫画

1/52017/06/15 みのこ

健常児だろうと障害児だろうと、ファーストフード等の店内で遊ぶのは非常識。それを子どもだからと当たり前のようにして見ているバカ親どもの話

4/52017/06/14 なつめちゅん

ユウタくんがお母さんより先生に懐きそうで怖い
ていうか周りにこんなに理解者いていいな
私のいとこ知的障害だけど周りに理解してくれる人ほとんどいなかったよ

1/52017/06/14 さくら

障害者にとって都合よく書かれてる。実際に普通学級にいれて健常者への迷惑とかリアルさに欠ける

5/52017/01/10 みわり

保育園の保母さんが、とても素敵な方だと感動しました…。

5/52017/01/10 るんこ

夜泣きでイライラしてた時に読んで、子供を抱き締められるって幸せな事なんだと思い直せました。