なんかむずかしい、、
こういうのは好きなんだけどなあ
読める読めないのラインにギリ入ってない感じ
もたもたのもたもた
面白いです。
幼なじみがいるのに他の男と付き合うのが無理ってコメちらほらあるけど
幼なじみがいたら幼なじみと付き合わないとダメなの?なんで???分からん…
この方の描く男の子がめっちゃ良い。
神作画ですよ。
マフラーが黒髪くんに地味に着いてるのが細かい…
泉ちゃんが早く着けてたから真似したくなったのかな尊い
話的にはよくあるパターンのはずなのに、視点が違うだけでどうしてこんなに面白いんだろう
これ、初めて読んだとき、英二がほんとうに好きな人は、直彦なのかと思ってた。
全然違ったけど...。
後半につれて、小春が好きになったなぁ。
男側ってのがなんかあんまりなくておもしろいんだよなあ
ちゅうがくせぇぇえええい???高校生設定じゃないの?
普通の少女漫画と違ってキャピキャピしてないっていうか(笑)
少女漫画なのにガチな雰囲気感みたいな(語彙力)
少女漫画なのにちょいミステリアスな空気を感じる少女漫画って感じかね^ ^
これ、えいじの好きな人、泉とみせかけて
なおじゃね?w
この作者さんほんと絵の透明感すげえよな...
中学の卒業式で英二泣いてたのって、ほんとは女子の先輩とかじゃなくて主人公のことが好きとかそういう系か...?とか真っ先に思った私は
腐女子なのだろうか...(´ー`)
ティッシュがティシュになってる……
あー絶対これドロッドロした展開になるぞ
どうせ
藤村→直彦→泉↔英二←池澤←太一
なんだろ?わかってるぞ
泉さん付き合ってるのは直彦だけど好きなのは英二臭が半端ないし英二は泉ちゃんが好きとみせかけて直彦が好きっていう腐った思考しか出来ない←
わかる、英二の感じが、ああきになるそうだったら辛いよなあああ
でも泉が引っかかるうう
面白い。みんな、なんか身近にいそうな感じでとてもいい
絵も綺麗で話もすごい面白いけど今後の展開が怖い…
個人的には図書委員の真面目ちゃんとチャラ男くん(名前忘れた)が付き合って直と泉は現状維持して欲しいな藤村さん直のこと好きになっちゃいそうなのと高校生になってデートした泉の顔がちゃんと描かれてなかったのが意味深でハピエン厨の私としては今後の展開が怖いです
こうゆうのを見ると、私は恋した事あるのかなぁと思う。
なんか不思議な雰囲気!
読み進めてる時ずっとこの後嫌なことが起こりそうって気がしちゃう。伏線らしきものもちらほらあるし、、続き気になる!
面白いよね〜内容としてはベタかもだけど、なんだろ、見せ方?表現の仕方?にセンスあるのかな、虹色デイズもなんとなく読んでただけだけど面白かったわ〜