4/52021/09/22 サリー

面白い!好き!でもやっぱ一週間は長すぎでしょ。におうでしよ。。

5/52021/09/11 アーリー

ケイケイさんのマンガ好きです
さすがに1週間お風呂入らないのはヤバいかも
10年間風邪をひかなかった人の目が腫れたのはものもらいじゃなくて、寝過ぎだったのねー

5/52021/08/07 mii

ケイケイさん昔から永遠に大好き…
このマンガから鼻ができた!笑

5/52021/08/05 くるねこ

空気感が好みです!絵も上手。モテってことは今後色恋の話も出るのかな。読んでみたい

2/52021/08/04 ありこ

なんか生きづらそう…あれこれ考えすぎている。
だけど、独身時代はそうなのかな。。
ある意味、幸せ。

子どもがいたり、守るべき存在があるとまた違う(変化がある)と思うな〜。

3/52021/08/04 ぴぴまる

最後の服可愛いよ

3/52021/08/01 にかふる

何でこのタイトルにしたんだー
不器用で生きづらさ抱えてる女性たちの話だよね?所謂グレーな人たちのエッセイ的なお話。
モテとか非モテとかでなく「ケーキの切れない非行少年たち」にカテゴリとしては近いような気がする。
絵も可愛くて読ませる魅力のある作品なのに勿体ない

1/52021/07/31 まみむめもめも

「非モテ」「女子」...?モヤモヤ感。女子力とか色々言うけどさ、女子力じゃなくて人間力だよね。性別関係ないわ。

4/52021/07/30 たけのこ

まあ汚いし実際にいたら嫌だけど、漫画としては面白かったです

1/52021/07/27 明日も生きるぞ!!

こりゃ非モテだわ

5/52021/07/07 もちもち

わかりみがすごい

5/52021/07/04 みぃすけ

面白い。好き^^

この方の漫画、絵が可愛いのにシュールで現実的でイイ。

5/52021/06/02 iii

人が他人に見せない面は、現実でもきっとこれくらい様々なんだろうと思わせてくれる作品。深く共感できる訳ではないけど面白かった。

個人的には、風邪をひくのが10年ぶりでマナーが分からなかった人の話が好き。この漫画を読んで、マナー違反の人を見てすぐに目くじらを立てるのではなく、もしかして知らないだけなのかも?と相手を一旦信じるやさしい視点を持つこともできるということに気づいた。

5/52021/05/11 Marzban

分かりみが凄い。女性の面倒臭い部分を距離を取りながら、でも一応末席に加わりながら、これ以上無いくらい端的に過不足なく解説している。

5/52021/04/26 くるみ

私は大好きこの漫画。批判されるのわかってるから登場人物はみんな頭の中だけで簡潔してるんだろね。自分でもおかしいの承知だから妄想で止めてますって感じ。
風呂とマスクは極端だけどまあ漫画だしうまいことパターン分けして描いてると思う。

5/52021/04/04 まーしー

絵も可愛いし、セリフ量もちょうど良い。サクサク読めて、くすっと笑えて、エッセイ調マンガとして好きです。
内容でなく、設定で低レビューが多いのが残念。例えばお風呂に入らない期間が2日だったら、マスクが描かれていたなら、違ったのかな。マンガって難しいな。

3/52021/04/03 ory

お風呂で何かを食べるのが「特殊な癖」と思って叫ぶ人が1週間お風呂に入らなかったり玄関でせんべいを食べるのはいいんかい…とモヤモヤ。人のいる職場で働く人が1週間お風呂に入らないのは「非モテ」ではなく人に迷惑のかかる「非常識」だと思います。絶対臭いますし。
結局何が伝えたいか、落ちはなんなのかわからずただ不快になりました。絵柄はかわいいのに残念。

1/52021/03/05 斄歟蠃歇麽

なんか主人公全員臭そう…。全然共感できんし、ちょっと人としておかしいんじゃない?って人ばっかり。

1/52021/02/15 ぽぽん

考えすぎで読んでてキツい辛くなる

4/52021/02/05 ももん

レビュー低いけどサクサク読める感じが暇つぶしにはちょうどいいなと思ってしまった。
そこまで仲良くない実はだらしなかったりどこか抜けてたりする人の頭の中見てるみたいで