2/52023/08/25 ちーちゃん

2人の子どもが独立して一人暮らし。

どちらも
結婚に興味が無い様なので
里親精度に興味をもちました

5/52022/03/17 ミタダ

旦那さんこんなに悪く言われるんだ…何が正しいかは人それぞれだと思う。結局奥さんがしてることは押し付けになってる…奥さんが旦那さんの考えが理解できないように、旦那さんも奥さんの考えが理解できないんだよ。

2/52022/03/15 某国の悪役令嬢

自分だったらこの旦那さんとは別れますけどね。
あまりにも非協力で仕事に関しても理解は出来るけど、どちらが原因かの不妊だし白黒付けて離婚した方がいい。作者さんは40代なんて不妊リスクが大きくなる年代までよく待たなぁと引いてしまった。30代の方が40代よりも不妊リスクは少ないのに。まあこの旦那さんが自分の子供云々じゃなくて子供はいらないと思うから、運良く引き取れて子育てしても衝突して離婚しそう

2/52022/03/13 ななみ

描いてないだけかもしれないけど、
人工授精とか体外受精はやらなかったのかな?
そこを経てうまくいかず、里親へ…だったら旦那さんも納得しやすいのでは。
そこら辺が謎で、モヤモヤしながら読んでた。

作者さんはいきなり里親でいいんだろうけど、旦那さんはどうなのかな?と気になった。

4/52021/11/18 ぶるる

里親制度は敷居高いですよね。悪いほうにばかり。
もっと子供を守るために良いほうに向かうべきだと思います。いつも10人くらいいるっていう里親さんすごいですね。
それくらいのアットホームなご家庭あってもいいですね。
職場を辞めた方が、うちの子と同じ歳の子を妻と死別してから児相に預けておられたことをその方が辞めてから知りました。
知ってからずっとモヤモヤしてます。可愛い盛りの同じ時を施設で…現実はキツイ

4/52021/11/09 ネコのすけ

子ども欲しいのに恵まれなかったんだから、もう少し敷居を低くして欲しいね。育てたい夫婦たくさんいるよ。

4/52021/11/08 ママさん

お子さんに恵まれなくて、勉強して、里親を希望している作者さんはホントに里親さんになって欲しい!と思いました。
私は保育士ですが、園児には客観的に何を手助けすべきか冷静に判断できますが、
我が子だと、感情的になったり、見えなくなる事も多々ある。
養子だったら、出産後不安定な時期を一緒に過ごしてない事で、少し客観的に子どもを見れるような気がします。

2/52021/08/01 まくうち

自分の子でさえ育児や家事手伝ってくれない父親がたっっくさんいる世の中なのに、こんな旦那でちゃんとやっていけるんだろうか...? そして、申し訳ないけど、私は自分で産んだ子以外は育てられる自信無いなぁ。産んだ子は育てるしかないから育てるけど、よその子やペットとかって、わざわざ引き取って育てる必要無いしな...とかって思っちゃう。そもそも子供好きか嫌いかで考え方全然違うんだろうけど。

4/52021/07/18 チョモランマ

う〜ん。確かにお金は必要だし、飲食店でチョイチョイ休みなら、信用出来なくて他にいくもんな〜
奥さんは働けないのかな??

3/52021/07/13 亮太。

こんな子供っぽいダンナに子供育てられるんだろうか…。(養子でも実子でも)

1/52021/07/12 犬山わんたろう

この人は平日休めるだろうけど、世の中この人に合わせて動けるわけないし、それで「頭が固い」って…これから親になろうかって人がこんの身勝手て大丈夫なの?

4/52021/07/11 もももーももーもも

両者が納得しないと、子育てして何かあるたびにお前がもらってきたんだろ俺は反対したのにって言われそうだよね、、

4/52021/07/07 ニッケル

この旦那、行こうって約束してたのに駄々こねはじめたり泣いたりして気持ち悪いわ
同じ男として腹立ってくる

5/52021/07/07 不易君

そもそも旦那さんとこんなに合わないのに養子むかえて大丈夫?

1/52021/07/05 なつみ

なだめすかすとか頭が固いとか、なぜ自分の考えが絶対正しいと思えるのだろう
夫婦なんだし普通に話し合えば?

3/52020/09/04 しゅが

私自身里親に2年間お世話になりましたが、本当に子ども好きでなった里親と周りに褒められたい、認めて欲しいためやってる里親のどちらかに分かれる気がします。私の場合後者の方に育てられました。里親になるお話はあまりないのでとてもいいと思いましたがもっと積極的にお父さんも行動しないのかなあ、と。それで実子が欲しいけんあと一年半って言い訳してるような気がします、(笑)

4/52020/04/27 〓〓〓

私も養子制度賛成です!
血の繋がりは大切ですが、子供が育つには愛情、環境、いい教育だと思うので、血の繋がりだけを重視して機能不全家庭で育てられるくらいなら養子で愛情をもらえたほうがいいかと思います。
作者さんの感覚にもすごく共感できました

3/52020/03/24 ぱんだ

奥さんの子供が欲しい気持ちもわかるし、旦那さんの自分の子が欲しい気持ちもわかる。

1/52019/10/27 ぽーん

うーん、もうちょっと旦那さんと腹割って話さないと、一人だけ暴走してもいいことないような…