彼氏が大怪我でもしてほしかったと思った私はやばい人かな?あまりにも彼氏がクズすぎて…
すぐ泣く女に機関銃向ける話だと思って読んでたんだけど、すぐ泣く女に機関銃持たせる話で、読んでてスッとした!!!
きちんと目標と夢を持って、信念やプライドを持って、自分の軸と考えがあって、得意なことや誇れることがあって、日々をしっかりと生きてる人なんてどれだけいるんだろう。
主人公の生き方は褒められないけど責められない。
哲だけは許せんな
ほんとにこの人の彼氏はクズだよなぁ
別れ話をするのに新たな女の目の前で、彼女の事あんなに批判して別れるか、ふつー?!あり得ない
ただ好きな人ができたから別れたいでよくない?!
自分だって、影で上司が自分のこと褒めてたの知らなかったら、このまま自分も女上司の文句ばっかりゆって、普通に杏とつきあってたろが
まさに終わりよければすべてよし。満足感ありました
私は夢中になれるものが無いと生きてる感じがしないタイプなので、正直主人公のような人って何が楽しくて生きてるんだろうなぁと常々不思議だった。
でも主人公のように、身近にある些細な出来事をきちんと幸せとして噛み締められるってとても恵まれた能力だと思う。
だって逆に私みたいなタイプって、ハマれるものが無い時期はメンタルヤバいのでw
最後、人間関係あっさり上手くいき過ぎかなぁと思ったので星4つで。
持つべきものは女友達ですわ
変なプライドとか、自分は優位にいるみたいな考え方を捨てると見えてくるものがあるのかなー
男最低別れて正解ですわ。
主人公がダメなところも認めることで子供の頃からのコンプレックスを克服でき表情も明るく前向きになってるのは本当に良かった
ただ、都合よく使っときながら問題があると急に批判してくる上司とか、その上司に同調してたコバト、他の社員にも「あの人って〜」と陰口を吹きこんでたヒグチとの関係改善はもっと詳細に描いて欲しかったなぁ
自分の好きな物を好きな人は仲間!で全て解決したようでモヤモヤする
ラスト泣けました
主人公の性格って女の子のちょっと油断すると出てくる悪いところ全部まとめたらこうなんだろうなって感じで、自分もそうなっちゃう時があるし、
そんな自分が嫌いで悩むことあるから
痛いところつかれた気がしてドキっとした。
アラフォーでの出来事にしてはタチ悪いけど、何より彼氏悪いでしょ!最後ハッピーエンドでよかった。幸せになってほしい、これからはもっと上手く生きてくれって願ってしまった。面白かったです。
自分が好きな人できたから別れたいだけなのに、彼女にも原因ある感じでしゃべる彼氏が無理
前向きですっきりする終わり方でよかった!
男は許せない、、けど男が妥協して結婚してくれても主人公は幸せになれなかったと思う。
もっと早くに気付けたらお互い幸せだったかも
主人公が自分なりの道を見つけられるような終わりで良かった。
とりあえずハッピーエンド?なのは良かったけど!!!
けどさぁ!!!!!
彼氏がマジで許せねぇよ!!!!!
8年だぞ8年!!!!!
主人公がここまでの仕打ち受けなきゃいけない理由が見当たらねぇよ!!!!!
ちょっとモヤモヤ残るわ…
よく広告で見かけててつい全部読んじゃったけど終わりの女性陣の関係に安心したし面白かった
主人公にはムカつくけどそれ以上に相手の男が無いわ
これでもし上司とくっついたらあの上司の神経も疑うレベル。目の前で自分のことが好きだからと彼女振った男と付き合えるか?
男の方ももう少し考えりゃよかったのに
前向きな終わり方で良かった。
でも、、私はこの男が許せない!!
36歳、8年付き合った男に振られるなんて辛すぎる、時間返せ!
新たに好きになった相手がバツイチの上司、、
男が最低で、そっちにイライラしました。笑
意外といい結末でした!