1/52022/04/10 ひふみー

この作品に似てるとかはもうジャンルとして確立してきてるから置いてくとして
なろうにありがちなやりたい要素とりあえず入れましたって中身でなんも考えてないのが滲み出てる。
話の動線がとっ散らかってて何を楽しむ話なのか理解できないままどんどん進んでる。
既刊で完結?してるようだけど察しという感じ。

1/52022/01/29 悲しい読者

星1で妥当

4/52021/10/18 みいひ

幼女がミリタリーマニア。でも、銃器を作る微調整は他人に任せっきりのご都合主義。
読みやすいし、主人公の性格も好みなので高め評価だけど、チートなだけの話展開メインなら、もう読まない。

5/52021/08/09 はぁと

アニメ化でバケると思う

3/52021/05/17 カモだが?

基本はめふら、下位互換にならぬよう…

1/52021/05/09 漫画読む人

面白くない、いたいたしい、読みにくい
って思った

2/52020/07/10 るーぽん

「フラグ回避のために力を付けたい!でも魔力ないから現代の知識と公爵家の力を使って銃火器作ろう!」なら分かるけど魔力あるんだ……。魔力あるなら銃好き設定とフラグ回避設定どちらか片方だけでよかったんじゃないかな。銃も材料かき集めて組み立てて〜なところが見たかったけど魔力で生えてきたし。
ナイツ&マジックみたいな「プラモが好きだから作って乗れる自分だけのロボットを作ろう!」ってかんじだったら好みでした。

3/52020/02/17 ゆきだるま

まだ子どもなので、悪役令嬢という設定は生かされず。本編前の導入部分と思ったらいいのかな?
何の立ち止まりもなくスイスイ話(というか銃作り?)が進むのでストレスフリーだけど、人物コマとセリフが多くてある意味淡々としている印象。

気兼ねなく読めるけど、めちゃくちゃ面白いかと言われたら、うーん…。。。

5/52020/02/15 あおお

オススメ。