タイトルで読者体験をまとめた四コマ漫画系なのかなと思ったらちゃんと起承転結ある正統派レディースコミックでした。
設定が子供っぽいかなと思います。
誰が入ってくるトイレの中で声に出して愚痴をこぼすなんて…ほんと漫画だなって思いました。
あと服を褒められてどこのお店で買ったとか自ら言う人はほとんどいないと思います。ほんとっまんが〓です。
小学生かな?
喧嘩するのか勝手だけど親が子どもの友だちを決めるのはダメでしょ。
違和感を感じて最初から読み直したけど、
リコって真理子だよね。
途中から鈴木リコってなってる。改名したの?
そこ気になってしまってるけどお話しとしては面白いです。
小中学生じゃないんだから、なんでそんなに群れたがるのか。ママ友って恐ろしっ
それに「あの人1人ぼっちだから問題があるのよ」って意味不明すぎ。
人の目ばかり気にして窮屈そうな人生送ってんな主人公の友達
来月から入園だけど常にボイスレコーダー起動しておこうと心に決めた。
主人公は無用心だな、独り言は声に出しちゃダメだよ。簡単に付き合い浅い方の意見をすんなり受け入れる2人もどうかと思うけど、それは本当に言った言葉もあったからで、それ聞いたらやっぱムッとして距離置くかも。
リアルなら長年の友達をもっと信用してあげるんじゃない?違うのかな?
付き合い長いママ友いなくてわからん
普通に分かりやすいし面白かった
こういううざいやついそうっていうのが上手く描かれてる
今のご時世こんなママ友付き合いってあるの?
くっだらねーwパートでもして時間潰せばいいよ、そしたらママ友とかどうでも良くなるw
なんでひとりで行動できないの?社会人経験ないの?
あほくさ。同レベで同情の余地すらない。嫌なら付き合わなきゃいい。子供のクラスメート3人しかいないわけ?親が友達作ってあげたところでその友情がいつまで続くの?
6年?9年?何年生きるつもり?20年が寿命なら、大半無駄にしてるけど穏便に生きようと努力してると思う。100年生きるつもりならたかが数年の為に無駄な努力してるなと思う。必要無い苦労しててウケる。
バカみたい。その3人しか学校に人がいない訳じゃあるまいし,他の人と仲良くすりゃいいじゃん。
だいたい「◯◯君と遊んじゃダメ」なんて躾する親の子供となんてこっちから願い下げだし。
アホらし
頭おかしい人に構ってられないわ
1人の方がこれなら全然楽だし
小学生かよ
はぁ?ガキかよ。なんで長年の友達の事信じないの?意味わからん。
小学生より小学生かよ…
あんなかたまって草むしりなんかしたら草すぐになくなるし 不意に屁でも出たら大変!
嫌々付き合ってっからそうなるんじゃないの
別に同情も何もなかった