この設定かつ屋敷内でメイドから「カンパ」って単語が出てくるのはどうなの?
6歳であの顔立ち、ちょっと違和感。
国王陛下の情報収集手段が気になる。
お兄さん達が鬼畜過ぎ、子供に与える
試練にしてはドが過ぎる。
低評価ほど悪くはなかった。
むしろ主人公の男の子が心優しくて人を思いやる気持ちが強くて好感持てた
確かにみんなが主人公をやたら褒め称えて辟易するのはわかるが、主人公はそのチートな力を私利私欲に使うんじゃなくて人々のために発揮してるから好印象。
ビーダマンで遊んでた
俺の6歳だった時とは違うな...
キッツ…
転生モノである理由もなければ、スゴい要素もうっすい
中身がスカスカ過ぎて辛い
転生物でそれ転生設定いる?って思うものいっぱいあるけどこれもその1つ。6歳で天才だった王族の息子の話じゃん。
財務長官とのやり取りにそんな話術とか交渉術を褒める点あった?
財務長官がアホ過ぎて勝手に自爆してるだけだし…。
絵は綺麗だけど内容があまりない俺スゲー系って感じでした。
風呂場ではメイド服を脱げや!
めっちゃ面白いです
なんで借金踏み倒したんだ
すごいです!だけで乗り切ろうとするな。
仮にも親王の周りにいる人間がその程度の語彙しかないのすごいです!
他の人も言ってるけど王族やん
クール過ぎる6歳
チートで無双にありがちなハーレム展開が無いのがよき
ハーレム系があると一気に面白くなくなる
そもそも貴族じゃないじゃん…
王族じゃん
チート作品や異世界とか好きだから面白かった!
生まれた時から何でも持ってる最強主人公に、主人公を褒め称えるためのみに存在する舞台装置のような登場人物達。
問題が起こる→主人公が即解決→流石です!ノア様!の延々ループ。
三木なずなさんらしい作品
これは、面白いや!!
続きがきになるね!!
なかなか面白かった!
チート能力且つ性格よし。クールなのが堪らない!
これはほんとにおすすめ!
買って損なし
続きがきになるううううう
2巻早く発売してほしい