全体的にすごく好きなお話で紙の本も持っています!
ただ主人公の言動に、え?と思う場面が毎巻必ずあって、病気がどうとかではなく性格やその人の常識の問題というか、そもそも図々しいなあと思う所が多々あるように思います…
病気になってパートに転職したという設定ですが、性格的にバリバリ働いていた想像もしにくく、その辺が未だに馴染めないです。
新刊!待ってました
大切に何度も何度も読み返したくなる漫画です
自分を大切に扱って丁寧な暮らしがしたく
なります。
読むたびに大好きが増す漫画です。最近は電子書籍ばかりでしたが、紙で手元に置いておきたくなりました。
小動物たちが、助け合うではなく、風通しよく、お互いに様子を見ながら、心安らかに生きているようなそんな感覚を読んでいて覚えます。
薬膳というものは、きっとそのように人間と関わって来たのでしょう。
わたしも人に何か押し付けも、押し付けられもせず、毎日を大切に生きていきたい。
雰囲気も良くて分冊版もいくつか購入して読んでいました。
が、副業の話や婚活の話などモヤモヤする描写も案外多い事に気づいてしまい…。
いいねえ、これは紙の本も欲しいなぁ
続きが早く読みたいですが
まだ続く嬉しさと、気長に待つのも悪くないと
思わせてくれる作品です〓
御守りの様に本棚に置きたいな*.+゚*.+゚
久しぶりに紙で欲しくなりました *´×`*
とても良かった。手元に置いておきたくなる漫画です。
新刊待ってました。
45歳になって、身体の不調らしい不調より
20代30代と同じようには体力が使えないなぁって感じてる時にこの作品に出会いました。
今から付き合っていく自分のサイズ感を
過去と比べるんじゃなくて
今の心地よさを基準にして過ごすことを
味わえる作品です。
続きも楽しみです
最新刊も癒されます!ドラマ化してほしい作品
主人公だけではなく、司さんや鈴さんの過去や弓ちゃんのお母さんが娘を思いやっている描写など、主人公の周りの登場人物に人間味を感じたいいお話でした。
司さんもスープで救われたんだということがわかり、1巻で同じように渡されたスープのやりとりが温かい思いやりの連鎖だったんだなと思いました。
鈴さん、今回は風邪がうつらなくてよかったね。
仕事やその他色々でドタバタする毎日ですが、
こちらの作品を読むと心休まります。
心がじんとあたたかくなります。
身体に良くて自分の生活に合うもの
わたしも選んでいきたいなあ。
自分が仕事で追い込まれてる時に読むと
自然と張り詰めてた気持ちが緩くなる気がします。
いつの間にか何度も読み返してしまう漫画です!
待ってましたーー新巻!
大好きで何度も読み返す作品。
全体的な雰囲気や、鈴さんの名言も心に響きます。
薬膳もガチなテーマではなくて主人公が自分のライフスタイルに合わせて自由に楽しんでるとこがめちゃ好き。
主人公応援したくなる。みんな人間臭くてキャラがいい。とにかく好きw
なんか人生でうまくいかないことがあるときに読みたい作品。
男?!ってなったとき大家さんですに対してホッとしてる唐さん良いねw