貝合わせ道具買いに行く話バカ笑った
LINE漫画にやってきた!!!
ハコヅメの次はどんなだろう…?って期待いっぱいで読み始めたら、今作もなんとまあ面白いこと!!!!!
だんだんと知ってる名前が増えてきてドキドキハラハラしつつも、笑えるところもたくさんあって…最新話までずっと面白いです!!!
必見!!!!!
ハコヅメファンだったので、この面白さとストーリーの緻密さと人情味(ほっこりしたりゾクッとする感覚)が最高です。
こちら県民としては親しんでる方言と知らなかった文化をコミカルに描いてもらってはしゃいでます!
キャラ解釈も面白いし、川路に源を感じたりしながら読んでます。
作者さまのコラムページも楽しいです!
ハコヅメ溺愛してる自分からすると、ハコヅメ書いて!ってずっと思ってたけど、今日初めてこれ読んだらすごい面白かった。
ハコヅメもいずれ第2幕を楽しみにしてます
先生の作品が再び見れて嬉しい
独特のノリがクセになっちゃう‥
太鼓の達人でもうダメだった(爆笑)
分かりやすくて素晴らしい~
勉強にもなりましたし、もちろん漫画としてもめちゃくちゃたのしめます!
最高以外の感想はないのですが、プロローグの話も好きだったのでまた読みたいです( ; ; )
呑んべぇの女将さんこっちでも登場!
と思ったのに・・・。
斉彬は猿渡署長っぽい。
大政奉還で徳川慶喜の隣にいるの、もしかして美少年慶福ちゃん?
正直、ハコヅメの続き早く読ませてくれって思っちゃってた…でもコレ本当に面白い!続きが気になる…2巻いつですか…
ハコヅメが好きな人は買いです!!!
歴史ニガテ族の私は冒頭の説明部分でちょっとムズカシってなりかけたけど、だんだんハコヅメみたいな面白さ(伝われ)が出てきてすっかりハマりました
後半は声出して笑いました
あと主人公がちょっと源感あって推せます
つまり最高。
即ポチりました
めっっっっちゃおもしろい、サイコーです
適度にシモく、ワードセンスが絶妙で、出てくる人がみんな魅力的!
ハコヅメを中断してまで若く力のあるうちに描き切りたかった話、と雑誌インタビューで泰三子先生が仰っておられたのがこれなのですね
続きを楽しみにお待ちしております!!!
ハコヅメ臭がすごくて最高です
川路は源の祖先なの?ってくらい天才肌なんですね
ここからハコヅメ第二章にどう繋がるのか…わくわく!
ドラマでも話題のよしなが大奥でも
将軍継嗣問題や篤姫のうっふん大作戦扱ってますが
温度差すごくて風邪ひくかと思いました
歴史嫌いの人にはこのくらいがウケが良さそう
歴史物ってストーリー的には本当に面白い物が多いので、先生の味付けによってどう魅せてくれるか楽しみです!
さすが泰光子さん
やはり稀代のストーリーテラーです
こんな面白い歴史物読んだことない!
前作「ハコヅメ」と同じ位面白いです。
歴史物と言っても現代語訳してたり、いつもの泰先生のノリで、楽しく読み進められます。続きが早く読みた~い!
すきです。
2巻も絶対買う。
おもしろい
歴史物なのにすごく読みやすい!
泰先生の文才しゅごい…
試し読みで読んで
面白かったのでポチりました(^^)
歴史物はあまり得意ではないのですが
さすが泰先生!
読みやすくて楽しかったです!
次巻も楽しみです!
この作者のキャラは身近に生きてる感じがするのに、化け物が多い。早く二巻見たい