5/52025/06/25 ううう

大東亜戦争関連の話は興味がありいくつか読んでいるが、山本五十六や開戦に至る背景など、新たな発見があった。当然フィクションもあろうが。
「失敗の本質」同様、現在にも生きる反省が多くある。
開戦を避けたかった櫂のその後の変遷や、他にも開戦を避けたい人々が相応にいたこと、それでも開戦に至ったこと、このドラマに感動したとともに、パールハーバーの人々にも日本人と同じような思いがあると気づかされもした。

5/52023/12/06 先が楽しみだー!

賛否が別れるラストかもしれませんが、私は好きです。現実を忘れて楽しめるのが娯楽ですが、現実を生きることの大切さを伝えてくれる作品も、私は好きです。ご執筆、ありがとうございました。