読んだ感想とか、あーだこーだを表紙裏の笑顔に全部持っていかれた件
私もローアングルからたかやなの写真撮りたいです
「#44二人ぼっち」が特に刺さったな〜
自分も経験したことあるから余計に。
高柳先生の授業受けてみたかった
『あいついい友達だな』と思えた事が、お金なんかよりもっと価値がある買い物になったと思った。
高柳先生が赴任した先の生徒の方が、現代っ子ぽく描かれている様に感じました。
高校の時に、授業で論理があればどうだっただろう… 皆んなでディベートとかしたいです。
皆さん、ショ高柳が見れますよ!
高柳先生は解決しないけど、関わることで、話をすることで生徒本人が自ら変わっていくのがすごいと思う。
以前に比べて高柳先生の描写が少ないように思うのは私だけでしょうか?カッコいい先生をもっと見たいです。
全話ヤバい
「人のことは可哀想」めっちゃ腑に落ちて笑っちゃった
染みる。もったいないって何だろうとか、答えはないんだけど、より良く生きるってことを考えさせられる。学校の図書室に置くべき。
私の人生にも高柳先生がいてくれたら何か変わっていたのかなとか思っちゃって切なくなった
カバー裏で写真?撮ってるの誰だろ
今回もためになったなぁ…
無我の話で、毎日通勤のために満員電車乗る生活を何年も繰り返している社会人たちは絶対辛いけどそれをあまり考えずむしろその苦痛を忘れる段階に達するけど、それも無我じゃね?などと思った。
我々もしかして悟り開いてる?
毎度、勉強になります。高校の時、倫社の授業ちゃんと聞いておけばよかったな。
いち子登場が嬉しすぎる
今回新刊はやかったくない?
毎回大いに楽しませてもらってるのは確かだが、しかし自分が非倫理的な人間なのはこれは揺るぎなく変わらないのだった……
何らの影響も受けることはないとはいえ、まぁ好き
哲学いいよねー。難しいけど面白い。
この漫画読んでいると、良くも悪くも高校生って流されやすい年頃だったなぁって思い出す。
考えることって、大変だから
多くの人が「答え」を簡単に手に入るたがるけど、何千年も昔の人も現在も同じように考えること自体が大切なのかな、、、難しくしんどい道。
その手助けが倫理学なのかなと思わせてくれたマンガ。
次回も楽しみです。
生徒たちのあり方を否定したり、変えようとしないところがいいね。
そのせいで、「じゃあ結局どうすればいいわけ?」みたいな消化不良は残るけど、そこは自分で考えなさいっていうことなんだろう。
面白い。私は宗教も哲学もクソがつくほど嫌いだし、人間と言う生き物に至っては大嫌いだが、それでも宗教は、哲学は、歴史は、人間は、面白い。
一つ引っ掛かるのはやはり学校(高校教材)が題材の漫画だからか偉人しか取り扱えないことだけど...タカヤナがエロいからオッケーです
倫理観、道徳観、すごく大切なので、私はこの漫画が大好き