ホンマに面白い。読んで絶対に損は全くなし。遅れて新TVアニメ化第 1シリーズ〜放送開始数々ずっと無限大〓〓〓〓にずーっと楽しみ。
ドラマ化したやつ?主人公が赤楚衛二くんにそっくり〓
赤楚さん!!
うわぁ、サイテーだな。。
しかも35にして老け過ぎ長女
思ったより原作の絵柄と赤楚さんがマッチしててすごい、キャスティングした人は天才なのでは……!!
これいつくらいの作品なのかな
55歳の桜庭さん
30代の放蕩娘たち
老け方がすごい。昭和のイメージだ。
相続調査事務所
相続探偵
そんな肩書きある?胡散臭いよーww
弁護士や会計士に頼むはずでは?
作家であって『名家』ではないから何億あってもこの娘達で溶かしそう。もちろん生涯ではなく数年で
めちゃくちゃ佐野晶哉に似てると思ったけど誰も言ってなくて悲しい
娘たち40代以降にしか見えない。
タメとか…え?って感じ。
こわーい。
今畠忍三郎、いまはたにんざぶろう
◯畑任三郎、◯◯はたにんざぶろう
ハイエ ナオ
名前面白い
サバンナの掃除屋さんか
秘書さんと娘たち、50代と30代にしてはちょっと老けてない?
それぞれ+10歳っていう方がしっくりきそう。
こらは!もしや!秘書さんがゴーストライター的なオチはあらへんか!?
あれっ。この長女よりもわたし歳上なの…!?
親に財産が大してないから関係ないと思っている人も多そうだけど、相続に関係する仕事をしていた母曰く、大きな財産がないお家の方が案外揉めるそう。
預金はないけど自宅だけあるみたいなパターンは確かにややこしそうである
ブルゴーニュなのにグラスがボルドー…(^_^;)
どうすりゃ、こんなポンコツな娘ばかりに育つんだ?
散々面倒みてくれたお父さんが死んだのに、誰も悲しまないのかよ
とか言って桜庭さんが怪しいやつ?
ちょいちょいパロられる古畑任三郎ってやっぱ偉大な作品やな…
そしてこの探偵、フラッと出ていったというから、適当に見つけたお通夜参加して知り合いぶってるのかと思いきや、本当に知り合いなのねw