2024/02/06 ななみ

理研の医者って初めて聞いた

2024/01/28 CRAZEE

少子化で激減している小児科でこの対応。
心からの笑顔だね、いい医師だとすぐわかる。

2024/01/17 まみむ

近くの小児科なんて予約枠瞬殺で予約以外受け付けないから病気になったら受診できずにいることザラ。他の病院を探しまくって見つかったら行く。。行きつけだったところは行きつけではなくなってきてしまってる。見てもらえて薬処方してくれるだけでありがたいよ。。

2023/12/07 みんみん

今の保護者がいかに身勝手かって言われてるのがよく解るコメ欄だ
こんなに世知辛い世の中じゃ心の余裕も無くなるよね

2023/12/07 hootle

絵が上手い…。『テセウスの船』もめちゃくちゃ面白かった

2023/10/07 さんさん

2024年問題で、時間外診療はもっと待たされるようになるし、なんなら崩壊するかもしれないよ。

2023/07/29 きなこのこ

小児科、待たされたらイラッとする。
でも自分の子はしっかり時間かけて診てほしい。
身勝手なんだけど、親の本音だよねぇ

2023/05/06 miy

テセウスの船の作者さん!絵で気付いた。おもしろいよね。

2023/04/11 ririri

すごく待っても話聞いてくれるだけで、待って良かったって思う。子どもの顔もこちらも一度も見ない先生も実際いるもん。それで、ハイハイ、今これ流行ってるからあれね、って言われても…。
ネットの情報頼らざるを得なくなるのもそれじゃ仕方ないじゃんとも思うよ。
もちろん大前提として、医療関係者の方々には感謝してるよ。まぁお医者さんとも人間同士、こちらもお客として、仕事の仕方が合う合わないがあるってことなのかな

2023/02/23 椰子の実

すんごく待たさせる。丁寧なんだろうけど。

2022/12/22 ドキ子

先生や看護師さんたちは毎日同じことの繰り返しだと思う。
心配や不安を抱えて、悩んで子どもを診察に連れてきてる気持ちを汲み取ってくれ、優しく接してくださるだけでありがたいって気持ちでいっぱいになる。
だからこそ、逆の対応されるとちょっと悲しくなるのも事実ではあるよね。

2022/12/01 はなまる

外来現場は大変だろうけど親としては子どもをちゃんと診てくれる先生、ありがたいなあ〓