5/52025/04/04 味噌焼きおに
俺のバイブルです
楠先生の代表作はコレです
湾岸じゃ無い、と思う
ああっバイク乗りたいっ
良い子の皆、結婚すると手放すのだよ
車も280馬力からファミリーカーだぜ
4/52024/03/07 のばっち
絵柄はヤッパリ後期の方が好きかな?
80年代ファッション、かわええわ。
5/52024/02/16 JJJ
サイコー!
躍動感、テンポ、
この後どうなるんだ?!のワクワク感。
最近の作品はキャラが真正面か真横向いて
説明セリフを述べるから
こういった作品は
読んでて本当にスカッとする。
恋愛に臆病でないのも良いよね。
最近のは何となくいつの間にかハーレム、
って感じで、
フラれて傷つきたくないんだろなぁ、と。
若いってのは素晴らしい!
5/52023/05/16 ヒロシ
少年隊の3人が出演した映画の原作である。
連載当時はバイクでのヘルメット着用の規制が厳しくなかったというのもあり、ノーヘルで主人公他登場人物はバイクを運転している。
ジャンルとしては恋愛ラブコメディになるかな?
この漫画をきっかけに当時主人公研二が乗るkawasakiのZⅡ(750RS)を購入するライダーが増えたが、実物のZⅡは曲がらない、運転しにくいと不評が多く直ぐに手放すライダーが多かった
5/52016/09/19 そーすけ
最高のバイクマンガ