5/52024/07/19 ion

フィクションがわからない人は池田理代子のパクリ聖徳太子でも読めばいいのにw

漫画の表現の幅を大きく広げた革命的な作品。

歴史的事実は曲げず、いくらでも想像の幅で創作はできるんですよ 
里中真智子、吉田秋生、よしながふみなどにも大きく影響を与えた

それだけ漫画界に与えたショックは大きかった…

歴史を元にしてここまで創作していいんだ!
そもそも歴史もそのあとの誰かの創作では?という

3/52023/01/16 hanachanv

完全なる架空の人物であれば違和感無いのだけれど・・・
これは賛否あるのが納得。
清原なつの氏が「あの聖徳太子をSFのホモにするなんて!」と、書いてたのには爆笑した。
自分的には、「聖徳太子にしては、人間的器が小さ過ぎる」と、思ってしまった。
面白かったけどね。

5/52022/08/26 ぴすた

まさか、電子であるなんて…
紙媒体で母が持っていたマンガでした。隠れてこそこそと高校生の時に夢中になって読んでましたが、大人になっても見る視点や心情は変われど、やはり夢中にさせてくれます。絵がとても繊細で、カラーなんかはため息ものですね。電子で読めて幸せだけど、手に取っても読みたい作品です。

5/52022/03/07 きゅうりサンド

初めて読んだ時は、結末にあまりの衝撃と王子の痛ましさに心苦しく思ったものでした。あれから何十年か経って読み返すと、当時の衝撃がまざまざと蘇る、色褪せない傑作です。
ただ、王子に対しては大人になった今、印象が変わりました。
当時はおいたわしや〜…とだけ思っていたのですが、今は、もっと歩み寄れたよ!!王子!!と声をかけたくなってしまいます。
今も、王子の幸せを祈らずにはいられないのは変わりませんが。