すべては子どものためだと思ってた

すべては子どものためだと思ってた

更新ステータス
マンガ
作者
しろやぎ秋吾
掲載誌
コミックエッセイ
出版社
KADOKAWA
5 (5)

内容紹介

【あらすじ】専業主婦の土井くるみは長男・こうたに特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしいと考えていた。しかし、こうたは体が弱く、自己主張もあまりしないことから小学校のヒエラルキーが下であることを知ってしまう。また、こうたが進学予定の地元の中学校は生徒の素行のせいで評判が悪いということを知ったくるみは、親が行動しないと子どもに普通の幸せを与えられないという思いからこうたの中学受験を決意する。受験勉強を頑張るこうたのために様々な情報を仕入れて実践していくくるみ。だが、くるみの思いはこうたを、家族を次第に追い詰めていくのだった――。果たして「子どものため」の正解とは? 毒親問題に切り込む挑戦的セミフィクション。【解説】田房永子(漫画家・コラムニスト) 「モンスター母に抵抗できる唯一の武器」【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。


レビュー5

5/52024/04/10 たけう

すごすぎる。こんな母親いて欲しくないけど、きっとどこかにいるんだろうな。読めば読むほど面白い

4/52024/02/15 ぽえみ

やりすぎ感というかややリアリティがない感じもします。実際に医学部受験を押し付けられ母親を殺した娘さんの事件はありましたが。 ただ確かに引き出し屋のYouTubeなんかをみてると、何らかのきっかけで家族がすれ違っていった結果引き出し屋に頼ることになるパターンが多く、引きこもりは当人だけのせいではないなあとよく思うので、その点はリアルではあるのかもしれません


一緒にこんな本も買われています